dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2006年製のハイエースバン、キャンピングカー仕様を所有しています。
本格的ジャッキを購入したので、前後のジャッキアップポイントを教えてください。

A 回答 (3件)

ハイエースのフロントのジャッキアップポイントは、エンジンメンバー辺りだったと思うので


整備工場が使うような大きいジャッキじゃないと上げるのは難しいよ。
リアは、デフ玉の所ですね。
4tジャッキは必要。
地面が固い所でジャッキアップしないと、アスファルトの上とかでしたら、アスファルトがヘコミます。
ハイエースは、フロントが結構重いですからね。

「ハイエースバン ジャッキアップポイント」で検索すると画像付きで、出て来ますよ。

フロントタイヤの後ろ辺りにもジャッキアップポイントがあったと思います。
ボトルジャッキで上げる場合はここ。

検索して画像みるのが一番わかりやすいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変親切な、回答ありがとうございました。早速試してみます。

お礼日時:2019/12/22 08:36

ハイエースは重いですので車載のねじ式のジャッキで上げられると思います。

特に左前が重いしジャッキポイントもあまり大きくないので(車載のジャッキは合うようになっている)市販のジャッキがうまく受け止められるかわかりません。ジャッキポイントは取説に記されていますので確認してください。
    • good
    • 0

プロが”本格的”に使うジャッキにも、


 ボトルジャッキ(ダルマジャッキ)
 フロアジャッキ(ガレージジャッキ)
 タワージャッキ
などなど多種多様なジャッキがあって、それぞれポイントが違う。

新しいジャッキを手に入れて、悦に入っているところに水を差すようで申し訳ないが、具体的なジャッキの形式で質問してもらわないと・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!