dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで自分はこんなに努力できないんだろうと思う。浪人一年目の女子です。私はガキです。自分の思う通りにならないと泣いて逃げます。逆にいままでよく19年間もいきてこれたなと思います
今日もさっき塾で顎が外れるくらい泣き叫んでしまいました。障害者や発達障害やADHD?でもなく、健康な人間です。浪人するまで部活や人間関係でも大きな挫折なく元気で生きてきました。でも塾の人にはさっきので頭がおかしい人と思われました

父が死んで母子家庭なのに塾代を出してもらっています。でもこんなふうに逃げています。挙句の果てに最近無意識に赤ちゃん言葉?で話してしまいます。「みてみて!」「褒めて!」とかもよく言います。昨日、家族で外食に行った時に兄から見下されて私は激怒して1人で走って家に帰りました。今日の朝、「私がいて幸せ?」と聞いたらあんた自殺する気?それは自意識過剰すぎるよと泣き目で怒られました。こんな風にお母さんに迷惑かけっぱなしです。

現実逃避したいのにどこにも逃げれません。逃げれる時はいい夢見て寝ている時と、芸能人になりきって1人LIVEしてる時だけです。眠りから冷めて起きた時とかから心臓がどくどくいいます。起きて意識があるとき(LIVEして歌ったり踊ったりしてる時以外)はずっと苦しいです

あーあ
どうすればいいか分かりません

A 回答 (6件)

とりあえず受験に集中しとこうか。

    • good
    • 0

投影という心理学でお母さんが自殺を考えてるのです。



きょうだい2人が悩み?

一緒に暮らして接点がある時って大変と思います。

お兄ちゃんはお兄ちゃん。
お母さんはお母さんと
別々の時に、仲良くすることやコミュニケーションしてみては?

そういう工夫のゆとりがもてれるなら幸せですよ。

ゆとりないといつもそうなってしまいますから。
とりあえずお母さんと2人一対一の時は、おかしな話題でなければ和やかにできますよね。

問題はお兄ちゃん。
もしかしたら、お母さんに気遣った態度かもしれないし、(お母さんに気を使ってそういう態度なら、お母さんのイライラの代弁かも妹さんのお母さんへの態度に注意が必要かもです)
お母さんにイライラしてたとか
妹にイライラしてたか?
いつものことなら、そこが原因かも。
誰がイライラの原因かとか、2人の時に話してみたり
3人の時だけか?

身内とて、相手への思いやりも持ってみるようにしてみたら円満になれば気持ち良く勉強に取り組めるようになりますね。

ご自分の勉強のイライラが接し方に出てるかもしれないし。
    • good
    • 0

自分の思うとおり、が、1人LIVEではなく勉強すること、という人だったらどうでしょう。


普通に勉強してますよね。
大学というのは、本来そういう人が行くところです。
勉強が嫌いな人の行くところでは、本来無いのです。
勉強が嫌いなら、現状学力で行けるところに収まれば良いです。
努力ができないのではありません。あなたが本来すべき努力は、たぶん勉強では無いのです。だからそっちの道に進めば良いかというと、それは違う可能性が大ですが。
    • good
    • 0

現実逃避は、多かれ少なかれ誰もがすることですが、


それを適当なところで切り上げて、現実ですべきことへ
戻ってこなければ、やるべきことがいつまでも終わりません。
誰もが、そうやって自分の無力と折り合いをつけています。
あなたから見て順風満帆な「努力できる」人たちも、
その人たちにとっての「すべきこと」の壁に
それなりのストレスを感じながらやっているのです。
そこそこの成績をあげている人は、更に高い目標を持つので、
達成できていないこと、無力感があることに違いはありません。
違いは、そのストレスを泣くことや、誰かに褒められることで
緩和しようとするかしないかだけです。

現実逃避をしていけないことはありません。
適当なところで切り上げて戻ってくればいいのです。
泣けばいいし、寝ればいいし、1人LIVEもすればいい。
ただし、ずっとそればかりしていてはいけません。
泣くだけ泣いて、そこで感情を発散したら、
泣いた理由は一旦忘れて、泣く前の仕事に戻りましょう。

泣くことで発散しきれないのは、せっかく一瞬逃避したのに、
「塾の人にはさっきので頭がおかしい人と思われました」
のように、そこから新たなストレスを生み出してしまうから
ではないですか? だから、大泣きしても気分が空っぽにならない。
塾の人にどう思われてもいいじゃないですか。
塾には、成績を上げるために行っているのであって、
塾の人に尊敬されるために行っているわけではありません。
それとも、泣き方がまだ少し足りなかったかな?
    • good
    • 1

理由は0%(自己中)だからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、具体的にどこが自己中だと思いましたか?

お礼日時:2020/01/04 20:30

うまいもの食って寝ましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!