dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高校2年生で学校に通っています。
私の学校では就職する人が6割、進学する人が4割ぐらいの割合で私自身県外(関東)の寮がついてるとこに就職したいと考えています。
みんな県内で就職したらいいんじゃない?って言われるんですけど絶対に県外にいきたいんです。
ここから質問で

学校にくる求人は県内のばかりなので求人サイトで探そうと思っているんですけど、
求人サイトで決めるの危ないですかね?
サイト以外に県外の求人があるとこはないのでしょうか?

寮付きの就職先に決まったとして、お金がほとんどない状態でも大丈夫でしょうか?

話がまとまらなくてすみません!アドバイスだけでも大丈夫です!
教えていただけたらうれしいです

A 回答 (6件)

サイトよりも重視しなければいけないのは求人企業の方ですよね。

サイトについても不安であればリク〇〇、マイ〇〇といった著名なところなら問題は少ないと思いますよ。(地方中小企業の採用担当としてサイトを利用したことがあります。費用として数十万円かかりましたが、ハローワークからの応募が2名だったのにサイトからは対し30数名ほどの応募があり、その威力にびっくりしたものです)
費用については、それなりの準備のためのお金が必要になります。面接等入社までにかかる旅費等の費用、入社に伴い寝具や衣服(カジュアル系だけでは不足)、食器類、そして初給料までの生活費などは必須ですね。
    • good
    • 0

高校新卒採用は原則として学校を通して応募しなければなりません。


(縁故、芸能やプロスポーツなどは例外)
求人サイトを使うなら高校卒業後ですね。

ハローワークのサービスで全国の高校生の求人が見られると思います。
目ぼしい物があれば先生に話をして求人票を取り寄せて貰いましょう。

寮には入れたとしても最初の給料までの生活費は最低でも必要です。
寮と言っても
・部屋だけ
・食事つき
・食事は無いが自炊可能
など色々あるので、1ヵ月外食できるくらいのい金は用意しておいた方が無難です。
    • good
    • 0

求人サイトに載ってるのはいいもの悪いもの色々ありますが


とりあえずほとんどが新卒じゃなくて、決まったらすぐ来て欲しいという募集が多いと思いますよ
また、現役高校生の就活のために色んなルールがあるので。

あと、寮でも生活費や医療費は必要ですが
最初の給与が出るまでの費用はお金が無くてどうするんですか?

とくに、4月の給料だって15日締め日だとしたら
半月しか働きませんから、単純に計算しても半額。
保険料とかも引かれますから
準備金が無ければ1ヶ月暮らせませんよ。

あとは勉強できるなら関東の地方自治体の役所とか警察官とかを受けて公務員になる方法もありますね

世間も知らない、お金もない、とかだと
1度地元で就職して準備金を貯めてからにしたらどうかなとは思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうなんですね!
やっぱりある程度ためとかないとですよね、

勉強は全くできないです

準備金どれくらいあればいいと思いますか??

お礼日時:2020/01/09 12:11

求人サイトも個別の求人会社次第ですので何とも。

サイト自体は単なる掲示板と思っていいです。
県外というか、要するに転居を伴うので初期経費がかなり余分にかかります。ここで、入ってみてえらいブラック企業だったからやめたいと思っても、家賃や転居費用が出せずにどうにもならなくなる場合も多いです。
寮ならと思ってもそれが甘いです。ブラックでやめれば即座に住み家を失います。ホームレス直行。
なので、実家に帰れるとか、次の住居を見付けて就職まで食いつなげるぐらいの資金が必須です。
しばらくは実家通いで資金を貯めた方が良いです。寮に入る場合でも最低、百万程度の貯金が欲しいし、賃貸を借りるなら、それに加えて初期費用として50万ぐらいは欲しいです。
いつまでも、あると思うな親と会社、w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!やっぱり最初貯めなきゃですよね、
ありがとうございます

お礼日時:2020/01/09 11:04

ハローワークインターネットサービスで見れないかい?


あと就職担当の先生はいないの?
いたら相談しなされ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そんなのがあるんですね!初めて知りました!
進路の先生がいます!がんばってきいてみますね!
ありがとうございます

お礼日時:2020/01/09 11:02

サイトは危ない!!


話しが全然違うなど..
辞めた方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりそうですよね泣
ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/09 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!