dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内で女性検査用パンツが導入されている産婦人科があったら教えて欲しいです

A 回答 (4件)

No.2で回答した者です。



質問者様も既に調べているのかもしれませんが、

別の記事(2016年)に
『現在、首都圏で採用しているのは、
がん研有明病院 、健診センター、新宿健診プラザ、さくらレディースクリニック(横浜市)など、まだ数か所ですが、今後は婦人科だけでなく、人間ドック、皮膚科、エステサロン(脱毛処理の際)など、さまざまな場所での導入も検討する動きがあるそうです。
こうしたニーズに気づいていない施設もまだ多いでしようから、利用する側から「女性検査用パンツは着用したい」 と伝えることで、普及を後押してきるかもしれませんね。』
と書かれてます。

https://mrs.living.jp/biken/article/2305873

上記の該当の病院が近くでなければ、お近くの病院にそれとなく聞く(提案?)したら、導入されるかもしれないですよ。
    • good
    • 0

最新情報ではないですが、導入されているところが書かれています。



https://mrs.living.jp/biken/article/2305873

問い合わせしてみるといいと思います。

ないところでも、バスタオルをかけてくれるところも多く、配慮されてますよ
    • good
    • 0

「女性検査用パンツ」あるんですね。


今、ネットで調べてビックリしました。

このパンツが広まるとしたら、これからだと思うので、病院を探すのはなかなか難しそうです。

開発されたのが、獨協医科大学病院の准教授との事なので、獨協医科大学病院なら採用しているのではないですか?
    • good
    • 0

検査用パンツって、股間を覆うわけでしょ、


形は兎も角、そんなの穿いてたら検査に支障が有るのでは無いですか?、
検査項目にも因るのかも知れませんが、婦人科系の検査なら特に、

普通検査着の中はノーパンなんでは?、
そんなの採用してる所って有るのかしら?。

答えでは無いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!