プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、飼い犬を可愛いと思えません。生後半年とちょっとのボーダーコリーを飼っています。
①何週間か前から、トイレの横でおしっこする(毎日3回以上)うんちもはずすことがある
②トイレでウンチをしていても、私と目が合うと(ドアを閉められる)と思い急いで出てきて、ラグにウンチをする
③おしっこやウンチをし、それを踏んだ足でラグを歩く。←②で、私が急いでドアを閉める理由です。
④ウンチとおしっこをしたのでおしっこを片付けている間に、ウンチを食べる。(ウンチを食べたら歯磨きしてます)
⑤私が運動をしてかまってもらえないのが気に食わないのか、ラグに直接おしっこをする。←私のほうを横目で見ながらやってるので、反応を見ようとワザとだと思います。
⑥おやつの前におしっこを失敗したので拭いていると、「遅い」と噛みついてくる
⑦トイレの横でしたおしっこをせっかく拭いたところなのに、次はウンチをはずす。
⑧ハウスに入れてる毛布や、手足しっぽが下痢だらけになってることがある←下痢はしょうがないとして、トイレにしてくれればシーツを捨てるだけですむのに、これだと風呂場行きです。
⑨散歩中に、3秒おきくらいに止まってニオイを嗅いだりなんか食べようとする←「行くよ」と言ったら進むこともあるが、踏ん張ることが多い。
⑩人が好きすぎて、何十mも離れているのにグイグイとバカみたいな力で引っ張る←私は人に話しかけられたくないです
これらのことで、もう限界です....一応世話はしてますし、散歩も朝晩行ってます。でも、あの子のことを考えるだけでお腹が気持ち悪くなって喉まであがってきます。ボールやロープをもってきても、無視してしまいます。飼い主として最低なのはわかってますが、毎日毎日こんなの限界なんです。
どなたか、どれか1つでも対処法がありましたら、教えてくださいお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。毎日の散歩で慢性的な肩こりです( ´•̥ω•̥` )

      補足日時:2020/02/21 08:36

A 回答 (20件中1~10件)

抹茶んさん、本当によかった!


トレーナーさんに来てもらったのですね!
ここでいろいろ書いても、ちゃんと伝わるかな?現実に犬と飼い主とを見てからでないと、適切なアドバイスはできないな、と思っていたところでした。ボーダーコリー大好きですから、他人事ではないほど嬉しいです!!

一旦、あなたが教え方を覚え、ワンちゃんが飼い主が何を望んでいるのかが分かると、トレーニングが双方にとってすごく楽しいものになりますよ。犬のトレーニングとは、実は飼い主にどうやって犬とコミュニケートするかを教える部分が80%なんです!これからもどんどん質問してくださいね。できるかぎりお役に立ちたいです。

こんなにたくさんの回答をいただいたなんて、あなたラッキーですよ!そしてご丁寧にお礼もありがとうございました。皆さんへのお礼も読ませていただいて、気付いた何点かについて(おせっかいながら)ちょっとアドバイスをさせてください。

1.散歩で排泄しないのは、犬がまだ「外の世界」に完全にリラックスしていないからです。排泄の姿勢は、無防備な姿勢で敵から襲われやすいという本能です。そのうちに慣れますよ。

2.引っ張りは、皆さんがおっしゃるように、「引っ張ったら止まる。または名前を呼んで自分のところに引き戻す。どうしてもだめなら今来た方向に逆戻りする」を繰り返します。犬は、「引っ張ると自分の行きたいところに行けないんだ」と習得します。はじめの何日かは、ほとんど先に進まない散歩になりますが、必ず覚えます。また、前方からワンちゃんの大好きな人間が来るのを見たら、「あなたが先回りして心と体勢の準備」をすることです。まず止まって、ワンちゃんの名前を呼び、脇に座らせて、「ゆっくり」と言いながら、リードを短くもって(下のまんまあるさんの方法)ゆっくり歩かせます。

3.訓練所に預けることは、考えないでください。トレーナーさんの力と知恵を借りて、犬と飼い主で、乗り越えていけるはずです。

4.散歩に行けない日でも、おうちの中でボールやおもちゃのレトリーブをして遊ぶと、「犬は飼い主の指示に従うことを学び、かつ頭と体の運動になります」。うちのCeciと家の中で遊んでいるビデオを貼っておきます。レトリーブの教え方が分からなかったら、また説明しますね。床が滑りやすいのでランナーを敷いてますが、もっと敷かないと危ないなと反省しました。

5.Recall(呼んだら、戻ってくる)も、ボーダーコリーはすぐに覚えますよ。来たら、座らせて小さなおやつを必ずあげましょう。完全に覚えたら、あげなくても大丈夫。でも、覚えるまでは、「行くと必ずいいことがある!」と教えるためにおやつは部屋のあちこちに用意し、散歩にももっていくことをお勧めします。散歩は、いろいろな正しい行動を教えるいいチャンス。そしてあなたとワンちゃんの信頼関係を築くのにとても役立ちますから。

では、あまり肩に力を入れずに、毎日少しずつやってみてください。必ず目に見える効果がでるはずです!

https://studio.youtube.com/video/siy3-SAijgM/edit
    • good
    • 1

返コメ拝見しました、ありがとうございます


三度も記入してしまいます、すいません No.11 では、ずいぶん酷な
ことばをもうしました かさねて、すいません

> ドッグランはまだ早いと
そうでした 生後六箇月すこしの幼犬で躾の途上の子でした うかつな
回答をつけてしまいました かさね重ね、すいません

> 質問、すごく恥ずかしいと思いますし反省して
わたしども回答者に対して恥ずかしいとか思われる必然ございません
そんなことをいえば わからん知らんので教えて というご質問者を拒絶
して、このカテもサイトも回答者も意味や価値を失います
ただ 恥や反省の念は、わたしどもでなく犬に向けてください あなたが
犬のリーダー マスターです 庇護者であり正しくあるべき指導者です

生後六箇月すこし 躾の途上
いまは関係がこじれて覚えが進まなくなっているようです 知能の高い子
らは性質に個体差が大きいですし鋭敏なので興味をひかれる対象が多い
いっぽうで育て主の気配や動向を重視しそれに左右されるものです
ウンチ食いについて諸説ありますが家庭犬でふつうにあっておかしくない
現象ではございません 異常です 豊富に食事を摂れていてヒトに守られ
面白おかしく暮らす犬がクソを食べたがるはず、なかろう 遠吠えなどの
原始的な行動も家庭犬においては、ほとんどありません
ご質問文から推測するに (以下 責めるわけでなく解説とか評論です)
育て主がトイレの失敗でイライラしている あ ウンチでた ああ隠さなきゃ
これでウンチ食いをするというパターンではないかと考えました
ご質問の⑤も 犬は故意にイヤがらせをしたがる生物ではありませんし
しかも育て主に意趣返しとかするような存在ではありません あなたを犬
が視ていたのは あ シッコ ああ叱られる でちゃう だと思います
幼犬は排泄のコントロールが不完全です 生後六箇月くらいなら頻尿です
下痢も嘔吐も盛んです とにかく世話がかかるのです そのことは知ってお
いてください あなたを犬が視ているのは、あなたを基準に暮らすからです

手の内の画像を貼付しておきますね ラブは大したことありませんでしたが
ブルテリアは超怪力でしたし傷害が心配でしたので皮手袋でリードを遣い
ました 以下は、まるきりの、よだんですが
えらそうなヤツだと感じておられるかも知れんですが、わたしが育てる子は
ほとんどが、わたしの姿がみえないと動揺して問題行動をしてきました
犬とイチャイチャしてベタベタ甘やかして安易に信頼と敬意を獲得するのが
わたしの育犬方針です 安易といっても犬の心配で右往左往はありました
しかし犬にベッタリでいれば信頼され尊重されます
そういう者なので、こまごまと懇切丁寧に詳細な犬の指導ぶりで回答する
ことを、あきらめた次第です ですが犬には
あなたにはわたしがいる わたしはいつでもあなたといっしょ
を与えておくことが基礎だな、とは感じております
「最近、飼い犬を可愛いと思えません。生後半」の回答画像20
    • good
    • 2

。抹茶ん。

さん、ご丁寧なお返事をありがとうございました!一緒に暮らす方向で前向きに考えて下さり、ホッとしました。
今は大変な時期ですが、しっかり教えれば後が楽です。一人で抱え込まずに、今日から早速、

気持ちはこうでも
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

ははあーん、そう来ましたね(* ̄ー ̄)

この顔で!

あ、そうそう。ダッシュで人目掛けて走る。これ、近所のおじさんが飼ってるボーダーコリーもやります。人懐こい性格だから仕方ない部分もあるけど、リードをかなり短めに
(左手でリードの輪の部分を、右手で首輪から20㎝位の位置を)もって、一瞬だけ強く引き、制止をかけることで今よりは改善されると思います。

散歩中の問題行動抑制 ↓
https://www.afr-web.co.jp/hebel-rooms/pet/tenant …

噛み付き問題は、噛み付いてきたら、痛い!と大きな声で繰り返す。
この時、目を見て、痛い!と一言。
痛いでしょ!やめて!もう!なんてやると、リアクションから、かまってもらってると勘違いするから、冷ややかな視線で痛い!と言って下さい。おやつはすぐあげずに放置。
犬は感情豊、無視されるのは苦手です。目線を併せず放置してると、犬はしばらくして落ち着きます。
そこで、ごめんなさい。みたいに寄って来た時、おやつをあげてみてください。

食糞については…
うちも一匹が小さい頃やってて。今も散歩中は下見てないと危険なタイプ。
もう1匹がうんちし始めると、ソフトクリームのコーンのごとく待ち受けるから、最悪です。リードで制止かけてます。
ペットシーツはしたらすぐ片付ける事で対処してますが。
食糞については詳しい方の回答を待ってm(_ _)m

今日からやることいっぱいですね!また、つまづいたら質問をあげればいいです。
みんなきっとまたアドバイスくれますよ!
私も今、2匹の犬と3匹の猫のオシッコ、うんち1日中片付けてます(笑)
一緒に頑張りましょう。
息抜きしながらね!
    • good
    • 1

犬は、人を見るんですよ。


どれだけ、
理解してくれるか・・
を、犬も待っています。

トレーナーさん、
信じて頑張ってくださいね!

また、違うと思えば、

別のトレーニング
に、預けてください。

朝晩の散歩

も大事ですが、
ずーっと、走り回らせるくらいの
犬ですね。

ずーっと、走れちゃう
犬なんです。

簡単に言えば
東京ドーム一周なんて、
楽勝!!
なんですよ。
犬は、みんなね!
チワワだってね!
    • good
    • 1

No.7です。

お礼ありがとうございました。
落ち着かれたご様子、ほっと致しました。

育てる気持ちを確認出来たのでしょくね^_^
No.4さんの書かれていることが1番だと思います。力を抜いて、お楽しみくださいね。
    • good
    • 1

①トイレが狭い


②ドアを閉めないようにする、目を合わせない
③ラグを片付ける
④うんちを先に片付ける
⑤ペットを使って運動する、ペットを抱っこしてスクワット等。ラグが邪魔ですね、ラグを片付けましょう。
⑥おやつをあげてからおしっこを片付ける。ここまで書いてわかった事→おしっこを優先しすぎです。
⑦トイレが狭い。粗相にそこまで目くじらをたてない。あーまたやってるなあーくらいで。
⑧腹痛いのにトイレに行けません!体調が悪い生後半年の子犬に求め過ぎ。
⑨犬の習性なので仕方ない
⑩馬鹿みたいに引っ張られたら叱ってください。叱って言うこときけたら褒美に食べ物をやる。

ボール→投げるだけ、すごく楽な遊び。せめて投げてやって。

いずれ犬がストレスを起こして体を掻きむしる様になり、毛が抜け始める未来が見えます。そうなるとますます世話が辛くなりますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、やはりトイレは狭すぎたようです。小型犬のサイズでした...本当に私が馬鹿で。ラグをひいているのは、床で滑ると脚?腰?に悪いというのをよく聞くのでひいていました。でも、ラグを片付けるという回答をしてる方が他にもいらっしゃいますので、一回片付けてみようと思います。
①〜⑩までご丁寧に、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 21:33

そうだね。


犬は食糞するからね。うちの犬もよく散歩中はクンクンと立ち止まり食糞してたかな。犬は調べながら歩くから、散歩は時間かかるよね。

排泄の件は散歩回数を増やすのはどうですか?
うちの犬は散歩コースの決まった場所でうんちをするので、自宅でうんちをしている姿はあまり見ないかな。
ちょこちょこ散歩にでれば遊んでアピールうざくなくなるだろうし、排泄も外でしてくれる(もちろん片付けるのだけど)から室内でのストレスは減るかな。


今家に幼児がいるけど、トイトレ中でね、いつでもどこでもおしりの下は水溜り作っているよ。その度パンツとズボンは漂白して洗濯。うんちもパンツの中でするよ。赤ちゃんの頃は夏のオムツかぶれが酷くて、排泄のたびにお風呂で洗ったよ、その回数1日十数回。なぜかオムツからうんちだおしっこだ漏れてね、冬産まれだから衣類を着替えさせるの大変だし、洗濯も膨大な量だった。
今は一日中遊んで遊んでうるさくて、精神安定剤飲みながら虐待だけはしないようにとぎりぎりで育児してる。

その点犬はドッグフードだからザラザラあげるだけで済んで楽ね。うんこやしっこもそこまで細かく神経質に見なくていいと思うよ。あー汚れちゃったな、くらいで。ペットは赤子よりずっと楽だよ。犬も猫も飼ったことあるけど。
赤子の世話してると犬猫の粗相なんて可愛いもんだよ。

どうしても辛かったら里子に出しなね。お互いの幸せのためにね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。赤子に比べたら全然楽なもんですよね。お疲れ様ですm(_ _)m
やはり、私も神経質になりすぎていた部分があるようです。うちの犬は散歩中に排泄をめったにしないので...まずはトイレの範囲を広げて、それでもダメなようなら外でできるようにトレーニングするつもりです。
頑張って育てます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 21:47

質問とたくさんの回答を拝見しました。

犬の粗相はほんとに大変ですね。私もかなり手をやいたので、あなたの気持ちはわかりますし、部屋の状況も浮かびます。でも、様々な回答の中にあなたを助けてくれるヒントがたくさん有りましたよ。私からは、まず、これだけの粗相の回数から、散歩量が圧倒的に少ないと感じます。私の近所にもボーダーコリーや、同等の中~大型犬種がたくさん居ますが、散歩量が多い。その中で排泄も済ますので、自宅にトイレを置いてないご家庭も多いです。
今、どれ位散歩してますか。だいたい朝夕夜に3回の方が多いですが、全ての散歩を長くする訳じゃなくて、朝や夕方時間のとれる時にしっかり散歩、夜は排泄の為だけに一回りとか。そんな風にしてる方多いです。ただ、基本的に小型犬に比べて散歩量は多めに必要になるので、この時点でそんなに無理と感じたならボーダーコリーを選んだのは間違いだったと思います。でもしかし、迎えた以上はやらねばです。
それから、部屋のラグ。これは今すぐ外して下さい。マット、ラグ類は吸収も良いので粗相が多い。きちんと覚えれば後で出して大丈夫なので。
外してしっかり洗って匂いを落として下さい。
これで、ラグに粗相されるストレスからは100%解放されます。
部屋の配置がわからないですが、部屋の奥にトイレ、その手前にはラグ、で入り口でしょうか。
まず、トイレのサイズは小さくないですか。
うちは今ダックス2匹ですが、小型犬でもレギュラーサイズトイレは使わず、ワイドサイズトイレを使っています。半年のボーダーコリーならスーパーワイドサイズは必要かと思います。

これだけの粗相です。一旦大改革してみませんか。部屋の奥、隅の方で構わないので、家具はどかしてペットシーツを敷き詰めます。サイズは広くとれれば一番いい。部屋の奥1/3とか。最低でも、長座布団二枚並べた正方形位。無理なら、粗相していた部分はカバーできるまで。そのペットシーツの上にトイレを置きます。ペットシーツはもったいないですが、ワイドサイズ以上の物の方が敷き詰めも楽だし、重なり部分からの漏れもレギュラーより少ないのでオススメです。
レギュラーを組み合わせてもいいです。汚れた箇所だけ切り取って、その上にレギュラーでカバー等々。
更に出来るなら、高さ10㎝×横10㎝位の木材をペットシーツの外周を囲むように置く。
要はでっかい仮設トイレを作る訳です。
高さのある木材で囲むのは、犬がしっかりまたいだ感覚を覚える為に使います。
質問から、トイレ、または粗相があってもトイレ付近には行けていると推測しますので、仮設トイレにも行くと思います。トイレじゃなくても、ペットシーツ上で出来たら、good!と言って何度も頭を撫でて下さい。ペットシーツ上ならトイレと違う場所でもgood!です。
これを繰り返す。犬はペットシーツの感覚も覚えます。様子をみて、毎回汚れない部分のシーツは外して仮設トイレのサイズを小さくして行きます。
最終的には小さく小さく部屋の奥、隅の方に縮めて行きます。
この頃には、多分、使ってたトイレ、ちょっと小さかったかな、けっこう大きいトイレが必要だったかな。と感じるかもしれません。

あとは消臭ですが、獣医さんから教えてもらい、うちでは次亜塩素酸の物を使っています。今お使いの物にこの成分表示がなかったら、ドラッグストアで500円程度ですから、探して見てください。空間除菌、ノロウイルスにも効く等と書いてあるやつです。

あとは、下痢について。比較的長い毛はおしり周りが汚れると手入れが大変です。ご自身でお尻周りだけ短めにカットするか、トリミングでお尻周りだけ、うんちで汚れない様にとお願いすれば、部分カットしてくれます。ワンコインで出来るお店もあるから是非。

ラグを外す事、ペットシーツを広く敷き詰める事で粗相のストレスは今より減るはずです。また、誉める機会が増えれば犬との関係も良好になります。

散歩については、Hollyさんが具体的な時間も書いて下さってるので、それは参考にされると良いと思います。
また、ROKABAURAさんの回答、ふむ、まだダメか…とニヤニヤ笑いながら。とありますが、これ、からかってる訳じゃなくて、ほんとこういう気持ち、大事です。ため息の代わりに、ははーん、今度はそうきましたか。と犬と会話しながら進めて下さい。

今のあなたの精神状態からして、どの回答も私に出来る事はないと、はなからあきらめてしまいそうで心配ですが、まずはやってみて。縁あって迎えた子、あなたに是非育てて欲しいし、私はいろんな方に責任もって世話してと必ず回答してきましたが、どうしてもやはり無理だと思うなら、早い決断を。子犬はあっという間に大きく、引き取り手が減ります。
子犬は手がかかるの当たり前なんです。大きい犬種なら尚更。でも手がかかった分、成犬になっても愛しさはひとしおなんです。
出来れば一つずつこなして欲しい。
今は確かに最低の飼い主だと言われるかもしれないけど、迎えてから今まで、毎日オシッコ拭いて、うんち片付けて、わからないなりに向き合って来た訳です。
この質問はもうほんと無理!と随分投げやりに見えるけど、いっぱいいっぱいになったからこんな書き方になったんだと思ってます。ほんとに最低な飼い主は質問なんかせず、飼育放棄するから。ただ、やるなら、すぐにめげないで欲しい。目標は半年とかそれ以上かかっても仕方ない位の覚悟で。うちは以前、7ヶ月かかった子もいました。(当時は私がトイレトレーニングのコツを知らなかったから)でも犬は長生きです。15年、20年あんな大変な思いするなら、めげずに頑張って、7ヶ月なんて大したことなかったと思います。あなたがかわれば、犬も変わってくれます。頑張ってください!

今回はトイレ問題のみですみません。他、問題行動はアドバイスできるものがあれば別途します。

追記
⑨は、犬の大半がやります。問題行動ではないので、しっかり匂いを嗅がせてあげて。
②は、うんちし始めた時黙って見守っていたら、ちゃんと出来たかも。あなたがドア閉めて部屋から出て行っちゃう、このパターンを知ってるから、うんち途中でも置いてかないで~と、慌てて追いかける。でもお尻からうんちは出てる。そのまま走れないからラグにする。だと思います。
あまり思い詰めずに、犬と一緒に頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )皆さん本当にためになる回答をしてくださって...感謝です。
トイレは本当に狭すぎました。反省してます。犬に申し訳ない。私の家の犬は、散歩中におしっこもウンチもしないのです。何十回かに1回、ウンチすることはありますが、おしっこはしたことがありません。もしかして、自然にするのではなくて皆さんトレーニングするのでしょうか。
やはり子犬は手がかかるのは当たり前ですよね。
とりあえず、他の方も回答してくださっているようにラグを片付ける、トイレを広くする(家族と相談して、枠を組むことも考えてみます)散歩のときにおいをかぐのは普通なのでイライラしない
を頑張ってみます‼
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 21:43

> 毎日の散歩で慢性的な肩こり


で追加の回答をしたいと思います 連投で、すいません

リードの持ちかた これは目の前で実行しご覧いただいても、ひとめで理解して
くださるお人がいれば、なかなか得心なさらんお人もいます 親指と人差し指と
の中間をリードが通る 棒握りやバットを構えるのとは違う手の内です 小指を
〆れば薬指が添います 中指はそれらに準じて 人差し指と親指は〆ません
こうすればリードが腕の延長となります 棒握りやバットづかみでは身体と分離
した道具のままです 操作感覚が鈍くなるのに負荷で疲労をします
犬が暴走しようとした場合ひっぱるのも疲労の元です ロスです その場合には
腕を下げるのです 肘が身体から離れていませんか 離れていると身体の重心
を犬に運ばれていく 持っていかれる それをひき戻そう すべてロスです
脇を締めて手の内ができていれば、あなたと同じ体重くらいの子は腕を下げる
のみで制止できます 犬が抵抗するなら膝も下げて腰を落とせば鉄壁です
※ マテが躾に入っていれば、これらは無用ですが 知っておいて損はないです

肩こり わたしは肩こりの経験がほとんどないのですが長年の病気持ちなので
医薬処方などには、ちょい知識がございます 痛みをのけるには芍薬甘草湯と
いう漢方が非常に効きます あとはお灸を肩井と合谷で炊くことです
ちなみに 芍薬甘草湯はなん日も連用していると犬がいてもいなくても筋肉痛
になります お灸も効くからと連用すれば灸あたりをします

ボーダーコリー
理想をいえば庭が必要です 坪庭ではなくチャリで走行して楽しめる程度くらい
わたしは飼育経験がありませんが聞いた話しでは、そうです ラブを育てていた
当時は広大な庭がある幽霊屋敷チックなポロ借家に住まいしていました 犬は
満足してくれていました 好き放題に走れますから ボーダーコリーはラブ以上
に走る種族です 走りながらお仕事をするよう開発されてきた生きものです
ラブラドールも走れますが(猟犬ですから)ボーダーコリーとはわけが違う
理想の庭などなくてもボーダーコリーの世話をすることは可能だと思うのですが
理想がなければないなりに代替が必要ではありませんか ドッグランとか
あなたと遊びながらコミュニケーションして信頼関係を育んでいくことも必要かつ
不可欠です 犬は生きていますし知能と感情があって家族や外敵を相手にする
社会的行動も具えもつ生物です ションベンこいてクソかましやがって、だけの
存在ではありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。私の質問、すごく恥ずかしいと思いますし反省しています。飼い主のせいですよね。飼い主である私が向き合おうとしていないせい。
リードの持ち方ですか‼考えたことなかったです。実践してみます。教えていただきありがとうございます。
今日トレーナーさんに来ていただいたのですが、呼んだときに戻ってくるしつけができていないので、ドッグランはまだ早いと言われてしまいました...すぐにできるトレーニングなので、頑張ります‼回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/22 21:25

> 飼い主として最低なのはわかってますが


そこまでキツイことはもうしませんが そもそも犬を育てちゃいけない類のお人
だったんではないかな と感じる次第です こちらでご質問される方々は多くが
犬の身が心配だ 自身に手抜かりや手落ちがあったのでは 犬を助けたい
そうした人らです あなたの場合は犬が失敗するので被害者だ というご相談
でしょうかね あなたが改善したいのは犬の健全な暮らしじゃなくて、ご自身の
快適な暮らしですよね 回答いたしましょう カテ違いです 出直してください
カテ違いというか犬を思い違いしていらっしゃるようだ 飼い主として最低なの
は、と感じておられるなら、なにゆえアタマを切り替えませんか

> 毎日の散歩で慢性的な肩こり
リードの持ちかたを工夫してみてください リードの線が手首つけ根から親指と
人差し指との中間を通る感じです 腕の延長となってリードを管理しやすいです
ボーダーコリー 延々まともに引きあいをするべき相手ではなかろうと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!