dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店で働いています。
コロナの影響で売上げが減り、バイトさんたちのシフトを削ることになりました。今日から約50人のバイトパートさんが休みになります。
とても頑張って働いてくれていた方々に、会社として何かできることはないでしょうか?
素人にもわかりやすく教えていただけると助かります!
東京都です。

A 回答 (3件)

まずは、借金で倒産する前に廃業を考えましょう。


買掛金を精算し、残りの手持ち資金を従業員に一時金として支給し、「再起するときにはまた働いて欲しい」と伝えましょう。

借金さえなければ何度でも再起可能ですので、バランスシートを痛める前に一旦解散する事です。
    • good
    • 0

まずは、休業給付をして雇用調整助成金を取るということでしょう。


ネットで「雇用調整助成金」を検索すれば厚労省の雇用調整助成金に関する手続きが調べらます。
今回は特例として後日の手続きでも申請が可能なのですが、
手順としては、従業員(バイト、パートを含む)の従業員代表(過半数、できれば全数による同意が必要)を選出して、
休業と休業補償についての協定書が必要になります。
※今回は特例として雇用保険の非加入者も助成金の対象になります。ただし、事業所自体が雇用保険に加入していることが必要です。
条件は「休業中に賃金の60%以上の休業手当を支払うこと」です。
そうすると後日、支払った休業手当の4/5(解雇がなければ9/10)いずれも中小企業の場合、または一人平均8330円の少ない額が助成されます。

単純計算では、仮に6割の休業手当だとすると、平均の時給が1900円の場合、休業時間あたり1140円を支給して、そのうち1026円は助成金が入るので負担は114円で済むということです。
※ただし、社会保険料の会社負担分はそのまま会社が負担することになります。
    • good
    • 0

少なくとも、既にシフトが入っていた分については、休業手当を支払いして下さい。


支払いした休業手当の、最大9割が助成される制度があります。

人と接触しない業務ってのもなかなか無いですが、
・関係会社でそういう業務してる所があるなら、出向してもらう。(この場合も、出向にかかった費用が助成されるハズ。)
・在宅の業務なんか探してもらって、副業の許可を出す。
・社労士なんかを交えて、自治体ごとの助成や個別の助成が受けられるように、休業や有休、欠勤なんかの処理を調整。
とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!