dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストッキングを就職活動や受け付けなどの仕事場で
はかないといけないという常識ですが
ストッキングはむれる、かぶれる、かゆくなる
薄いのですぐに破れる、夏暑く冬寒いなど
経済的にも身体的にも快適とはいえず
嫌がっている女性はいると思います。
はきたい女性ははけばよいですが
今の常識を超えて、心地悪くしている人は
はかなくてもいいような風潮になればいいなと
思います。せめて選択する余地がほしいもですが
そう思っている方は世の中にどれくらいいらっしゃるか
知りたいです。
ストッキングより
靴下のほうが健康的だと思います。

A 回答 (6件)

同意見です。

そうなんですよね、夏暑く冬寒い!
私は特につま先の締め付け感が嫌いです。
全く、なんで仕事場等でストッキングをはくのが常識になっちゃってるんでしょうねぇ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/08/26 11:32

私はストッキングなんてありえないですね~!!


小さいときからで、バレーを習わそうとしたお母さんに聞いたんだですけど、ストッキングがイヤだからって私はいやがったそうです。

あたしはあのつま先だけ縫い目??があるのが許せないんですよね(>ω<;)

他は別に・・・??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/11 12:31

 #3です。

文字の変換間違いしてます。失礼しました。

 伝染→伝線。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2011/08/26 11:32

 私もストッキング嫌いです。



 でも何もはかずに革靴を履くと靴擦れするので、折衷案で、外で使える浮腫み取りソックスをはいてます。ストッキングではないので伝染もないベタベタもスースーもしないし股下の不快感もない。

 今愛用してるのはスリムウォークの膝丈の黒&紺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浮腫み取りソックスとは初めて知りました。

お礼日時:2005/01/09 14:00

私も好きじゃないですね、必要に迫られた時にやっと


買いに行くほどです。

あの締め付け感が不愉快です。

でも、足を綺麗にセクシーに見せてくれる模様織りの
黒のストッキングは、はこうかなあという気にはなりますね、結局はかないんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
肌色はちょっと嫌ですが
かわいいストッキングは好きです。

お礼日時:2005/01/09 14:01

冬のタイツははきますが、ストッキングはよっぽどのことが無い限りはきません。


夏は素足か靴下です。
理由は、やっぱり「夏暑い、冬寒い」と、あの「伝線」というのが…うざったいですね。
なので、なるべくストッキングのいらないスタイルをするようにしています。
年齢が年齢なので、人によっては「素足!」って驚く人もいますけど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
50代以上の女性には
パンスト信仰?のようなものがある気がします。

お礼日時:2005/01/09 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!