dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステーキソースについて。
ステーキソースって魚の切身にかけても美味しいと思いますか?それともやめた方が良いですか? やるなら鮭、真だら、ぶりです。
①うすく塩こしょうして10分くらい置く。②キッチンペーパーで軽くふく。③油またはバターをしいてフライパンで焼く。④ステーキソースかけて少し煮詰めて完成。
美味しいと思う? あんまり美味しくない? 作り方は正しい?間違ってる?

質問者からの補足コメント

  • 美味しい、高級なものなら塩こしょうで良いけど、スーパーの特売品とかは塩こしょうじゃねぇ?
    魚専用のものとかないですかね?(味つけ用ソース、たれ、粉類)

      補足日時:2020/04/20 21:21

A 回答 (9件)

肉料理用に出来た物を わざわざ使わなくてもね


小麦粉にまぶして焼いた魚(ムニェル)にはタルタルソースをかけますが
ステーキにはかけないでしょ
魚ならポン酢で充分です
レモン添えますから
    • good
    • 0

ステーキソースですと大蒜が入っているのでお魚には合わないかもしれませんね。


切り身に薄く小麦粉をまぶしてや焼いて(ムニエル)、市販のタルタルソースを掛けるのはどうでしょうか。
https://my-best.com/3690

焼いたあとで、お醤油と味醂を絡め照り焼きにして、そこに「オイスターソース」を少々入れても美味しいですよ。
上には白髪葱をのせていただきます。

お魚は柑橘と合いますので、バターで焼いたあとに檸檬を絞ったり、檸檬がない時は「ポッカレモン100」で代用してもいいと思います。
https://www.pokkasapporo-fb.jp/lemon100/
    • good
    • 0

美味しいと思うただ合わない食材もある。



肉厚のもんご烏賊バターソテーで よく焼肉のタレを絡める美味しいよ。
粉末のクレージー ソルト(スパイ入り塩)ほとんどの料理に合うよ。

いま粉のスパイスに凝っている(食材とのテースティング中)
意外と白身魚や烏賊、エビにも合うよ。
「ステーキソースについて。 ステーキソース」の回答画像7
    • good
    • 1

挑戦を諦めたら人類の進歩は終わってしまう。


何事も経験。

個人的には紅茶に色々なスパイスを入れてみています。
    • good
    • 0

とっくん8080 様



調味料は、個人の好みですから、何を 何に使おうと 自由です!

・カレーに ウスターソースをかける人もいます。
・目玉焼きに、醤油やソースをかける人もいます。
・玉子焼きの 味付けに、醤油や砂糖、塩を使う人もいます。
・お好み焼きに、マヨネーズをかける人と かけない人もいます。

まぁ こんな感じで...ホントに人の好みは まちまちですネ^^!
ご自由に どうぞ!
    • good
    • 1

特売品でも先ずはアルコールを振りかけて塩コショウ、これに勝るものはない。

後は生の醤油・・酵母が生きてるから臭みは消える。更には長ネギを使う。
生臭いの一切受け付けない私、今も捨て値のブリを買ってきた。
タレはあくまでタレ。粉類ならハーブやタンパク分解酵素のもの・・パインでも「肉を柔らかくする」粉も持ってるが。
    • good
    • 0

それはあまりおすすめできないですが。

    • good
    • 1

あんまり美味しくない。

そのままのが美味いですよ。
ステーキソースは甘くて、更に魚の臭みを引き出してしまい、素材の味も消してしまう。
塩こしょうで素材の味を楽しむものです。肉にしても基本そうです。
    • good
    • 0

味は期待できそうにない・・・


意外性があって美味しいかもしれませんが、魚なら無難に塩系の味付けがいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!