dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工場で働くと、何社も何社も試用期間でクビになります。 
物づくりや梱包などでクビになりました。 
細かい作業が苦手で、作業スピードが遅かったり、ミスをしてなどです。 
仕事ができないとこんだけクビになるんですか?

A 回答 (14件中11~14件)

NO.2です



工場がダメってわけではなくて、工場で細かい作業を素早く時間内
にミスなくこなす事が苦手って事は、自分で分かっているのですよ
ね。
なら、工場に限らず、そのような職場を選ばないことですよね。

そもそも、自分に合っているなって思うような仕事は無いのかな?
あるなら、そのような会社に勤めれば良い事だし。
それが分からないなら、色々な仕事を体験し自分に合った仕事を
探すしかないですよねって意味です。

頑張って!
    • good
    • 2

給料をもらう以上は、給料分以上の仕事をしなければクビになります。


これはどんな業種でも同じ事。
    • good
    • 2

なっちゃうんだろうね…


でも、今は働き手が少ないので、作業平均から余程の差が
無い限り、人を切る事はしませんけどねぇ…

細かい作業が苦手なら、何故工場に就職をするのでしょう?

自分に合った得意な作業を見つけるまでは、転職するしか
ないでしょうね。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃー工場以外の仕事じゃなきゃダメってことですか?

お礼日時:2020/04/23 10:02

>仕事ができないとこんだけクビになるんですか?


はい。そうです。

会社は質問者さんに働く場を与えるボランティア団体ではないのです。
利益を出して従業員に給与を与えなきゃいけないんです。
利益を出せない人を雇うなんてことはしません。
その ”利益を出せる人” かどうかを見極めるのが「試用期間」です。

今は出来なくても、ちゃんと教えたら将来利益を出してくれる人なら雇ってもらえるでしょうが、
教えても、覚えない・理解しない人は利益出せないから雇えないのは当然だよね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A