アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コロナでの10万円の給付金の事で聞きたいです!
うちは旦那が全部家計をしていて、、
食費分を私がもらっています。
子供はいません。
今回コロナで旦那の収入が、減り
旦那が給付金は、お前の分も生活費にたすと
言われ私の手には入らなくてかなり落ち込んでます
旦那は結婚した以上夫婦なんだから当たり前だと
いいます!私の姉は1人くらしでコロナの影響で、
仕事は減っておらず10万は自由に使えると喜んでいます  
そういうのを聞くとうらやましくなり何だか損した
感じがしてしまいます。
姉は、、あんたの旦那はおかしいよ!普通は
1人あたま10万なんだからあんたに渡すのが
普通だよと言ってきてそう言われるとますます
納得がいかなくなります。
皆さんの答えを聞かせて下さいお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

自粛のご褒美だから、欲しくなりますよね(^^)


自営の方で、収入が激減なら仕方ありませんが、、。
10万円全部じゃなくても、
お互い、2万円づつ、、とか、楽しみの為に使わない?
みたいな提案はどうですか?
将来の為に、貯金しておく、って言われたら、
それはそれで、ご主人様の言うことも正しいとは思います。
でも、景気回復の為、日本のこれからの為に使うのも、悪いことでは無いと思います。
ご夫婦で、もう少し話し合われてみられてはどうですか?
    • good
    • 0

えっ!うちも生活費に回すけど?(うちは私は専業主婦で家計は私が預かっています。

旦那も生活費に回すと思っていますよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/23 05:55

ひょっとして専業主婦?



なら貰えないよ。
当然!
稼いでるのは旦那。

共稼ぎなら夫婦で分ける
当然!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
いちおう働いてます。
でも生活費はすべて旦那なので、、

お礼日時:2020/05/22 10:00

おかしいかどうかは収入の減り具合によるのでは?


旦那さんに家計簿を見せてもらっては。
夫婦どちらが家計を管理しても構わないと思いますが、もう一人から開示を求められたらいつでも見せるのが大前提だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます

お礼日時:2020/05/21 08:53

個人ではなく、世帯に向けたものです。


世帯に余裕があるのなら、個人向けもよいでしょうが、
普通は家を守るために使います。
お姉さんは利己的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/21 08:53

法律的にその10万円を生活費として考えるとなると婚姻費用にあたり共有財産にあたります。


つまり、世帯宛に配られた10万円は夫婦に20万支給されたものと取りますので、旦那さんの言い分自体は正当ですね。 

一人暮らしなら誰でも10万自由に使えます。 その代わり控除もないのでそれだけ税金も払っています。 
共働きか、専業主婦か、扶養内のパートかでも分かりませんが、その分だけ数万円でも欲しいとお願いして話合うしかないのではないでしょうか。

完全に外からですが、10万円で損と思っても、10万で夫婦生活は買えません。まして付き合って結婚なさって家庭を作り、その結果が10万の価値しかないとおもうとすごくはかないと思われると思います。 
何か上からで申し訳ないのですが、質問者様の毎月食費だけの生活もずいぶん、窮屈な生活だとおもいます。おしゃれをしたり、ちょっと遊んだりするお金も欲しいことかと思います。
お互いの家事分担であったりを見直したり、ちょっとコロナで大変な時期だからこそ、一瞬現実を忘れて、我を忘れるぐらい夫婦で何か遊んだりだとかしてもう一度見直すとか、パートを始めて家計の足しにするとか、そんな時期に来ておられるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/21 00:12

>皆さんの答えを聞かせて下さいお願いします。



 生活費ならいいんじゃない?

それとも、生活費を削って趣味に使います???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事はないです。

お礼日時:2020/05/21 00:06

勘違いしている人が多いのですが、この給付金は「個人に対して」出るものではありません


あくまでも「世帯人数に応じて」「その世帯の生活支援として」「世帯主が」受給出来るものです
キチンと総務省のHPを確認してください
あなた個人が受給できるわけではありません
実際の使い道は各世帯で話し合うべきですが、姉の言い分は間違いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
反省します。

お礼日時:2020/05/21 00:06

私は旦那さんがいる、あなたが羨ましいです、ウチはいつも、割り勘でした。

もう主人も亡くなりましたが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
確かに旦那の事は大好きです
今回自分が子供だなぁと思いました。

お礼日時:2020/05/21 00:07

生活が苦しいならそれは仕方ないでしょう。

そのための給付金なんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かにそうですよね

お礼日時:2020/05/21 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!