プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何回もすみません昨日質問しましたが回答が得られなかったので内容を絞って再度相談させてください。

うちはRC構造のマンションで冬場はかなり湿度が高くなり壁の桟付近の床が汗をかきます。
これは拭いてしまえば問題ないのですが湿気が原因で
壁がもろくなっているみたいで穴が開いてしまいました。(押すと壁がへこむように桟から浮きます。
多分入居自前からもろかったと思いますが)
越して1年4ヶ月。最近気付いたのですがこの場合
壁の修繕負担は全額借主になるのでしょうか?
知人に聞きましたところ換気等は入居者の責任だそうで元々湿気しやすい環境は家主の責任だから
折半になるかと言われました。(換気したところで
現状は追いつけない状態なんですけど^^;)
範囲は桟の上の高さ30×横100ぐらいなんですが
壁一面替えないとだめでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

 損傷の具合が少しわかりにくいのですが..。

壁紙ですか?
 あなたが物理的に力を加えたために壊れたのではなく、自然と壁がういてしまったような場合であればあなたの責任程度は低いと思います。

 まず、
(1)壁の損傷は結露(湿気)が原因なのかどうか
もしそうであった時に
(2)あなたの責任の割合(湿気の発生に対する)
が問題になるかと思います。責任の割合に応じて修繕費用を負担します。

 責任の割合というのは‘あなたの過失‘ということです。一般に言われる過失というのは`換気をしない``結露をそのまま放置`というようなことです。しかしこの割合を数字で示すのは非常に難しいです。このことについては私はコメントできないので、修繕費用でもめるようであれば消費者生活センター、行政書士・弁護士等に相談してください。

今後のトラブルを防ぐために...
 まず管理会社に`湿度がひどい。何とかしてほしい‘と伝えてください。湿気がひどい・結露するという不備があるのに連絡していないとそれも`過失`とされる可能性があります。伝えたのに管理会社が何もせず、その結果カビが生えたり部屋が損傷してもそれはあなたの責任ではありません。(あなたが普通の生活をしていたなら)
 伝えたのに何もせず部屋がカビだらけになったら、極端なことを言えば、快適な生活をできないと慰謝料請求の根拠にもなります。
 
参考までに

 私の場合は結露のため壁(3LDKの部屋ですべての部屋+トイレ+洗面所!!)にカビが生えてしまいもめました。修繕費用は責任の割合によって分担するのですが、
 (1)結露は構造的な要因(断熱構造の不備)が一番。
 (2)特別におかしな生活方法は行っていない(異常な使用)
 (3)他の住居も結露がひどい
 (4)管理会社も結露が起こることを認識していたのに対応していない。
 (5)カビが生え始めたときに消毒等試みたが防ぐのは無理
 ということを主張しました。管理会社・家主と9ヶ月間交渉しましたが合意に至らず、内容証明を送付したらようやく敷金を返還してもらえました。ほぼこちらの言い分が通りました。

 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
損傷の具合なのですが壁がところどころ崩れてしまって壁紙は継ぎ目の部分がはがれてしまっています。
壁の損傷は旦那が寝ているときに足をぶつけてしまい、壁紙は状況を見る際少し破ってしまいました。(こちらの過失です。)
浮いているのは他の部分もあるので自然に浮いてしまったと思います。
前に戸建てが立って完全に日が当たらなくなった為
床が汗かくようになってしまったのもあると思います。(去年はなかったので)
生憎、私が住んでいる所だけ3LDKの間取りを2LDKにリフォームしたらしく本来の和室の部屋が洋室になっているため湿気がひどいのは家みたいです。
takeさんがおっしゃるとおり一度管理会社に問い合わせてみようと思います。

補足日時:2005/01/20 09:44
    • good
    • 0

基本的な考え方や大家との交渉法については、No. 3さんのアドバイスに私も賛成します。

既に穴があいていると、ちょっと交渉に手こずるかもしれませんね。大家次第です。

結露対策として、断熱だとかよく換気してくださいというアドバイスがありますが、日本の空気は湿度が高いので、換気しても湿度の高い空気が流入するだけのことで、結露にはさしたる意味がありません。私の経験では除湿器が一番効果的です。

建築工法や使用してある材質が悪いという主張も、それらが家賃の前提になっているわけですから、「ならば建物の品質を上げれば家賃をあげてよいということですか」あるいは「あなたなら同じ建築費でより良い環境を実現できる方法を知っているのですか」と切り返えされかねません。大家も入居者もは地球環境までは責任を追いません。除湿器が一番です。
    • good
    • 0

そうですねえ。

どう考えるかは、仲介の不動産会社と、貸主さん次第なので、分からないかも。

賃貸のRCですと、断熱があまりしっかりしていないと思うので、壁内の結露が凄いんでしょうね。
私が賃貸のRCにいた時は、出来るだけ結露しないように気をつけて生活していましたが…。
(換気だけでなく、出来るだけ湿度を上げない工夫が必要です)

とりあえず、退出される時に、その旨きちんと話されてみてはどうでしょうか。
同じつくりの部屋が並んでいるはずですから、自然発生的に起きる現象なら、他の部屋でも起きているはずです。
その場合、考慮して貰えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちだけ特別な構造になっているみたいなので(特に他と比べて家賃が高いというわけではありません)
結露させないように努力してみます。

お礼日時:2005/01/20 09:59

 ここであれこれ回答しても、家主がどー出るかなんて判らないので、家主に聞いてください。



 私がOKですよ、と言っても家主がNo!と言えばそれまでですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/20 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!