dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理中は体力がなくなりますか?
いつもなら余裕でできることが体力がすぐに無くなってしまい出来ません…

A 回答 (5件)

「体力がなくなる」にもいろいろあるのでYesと言っていいのか迷いますが。


まあ、経血量が多くて貧血気味の人にはマイナスに働きますよね。
自分は子宮筋腫の所為で経血量が多すぎて貧血で倒れた経験がありますが、基本的に血液が足りてないので疲れやすさは顕著でしたね。
他にホルモンバランスが崩れて体調も悪くする人もいますし、ケースバイケースですけど、生理中は調子が悪い人は多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貧血気味の方は辛いと思います…やはり人によって症状が色々ありますもんね。
生理中は調子が良くない方沢山いますもんね。私は学生ですが、生理中に辛いはずなのに仕事を頑張っている方を見ると凄いなと尊敬します。
男性も大変なことはあると思いますが、女性も大変ですね…ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/21 09:53

ホルモンの関係や経血が出るので多少は仕方ありませんがあまりひどいようなら過多月経や貧血などかもしれませんね。


貧血を起こすほどの過多月経なら婦人科を受診されてください。
病気になっている可能性があります。
まずは貧血が気になるなら内科で血液検査を受ければわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理が原因で貧血になったことはないのですが、もしそのようなことが今後あれば婦人科を受診したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/21 09:55

ホルモンバランスの崩れで疲れやすいってあるよ。


眠いもないかな?
体が休息を第一にさせようってなる時なんだよね。

出来る事ならゆっくり過ごせるように心がけてあげると、気持ちも体も安定するよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに眠いのもあります…!!やはり休んでおいた方が良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/21 09:51

>体調と気分が良くないから少し動いただけでも疲れてしまうのでしょうか…?



当然ですね!
風邪などひいて高熱が出てるのに、元気に走り回れる人なんていないでしょう。
体が、無理しないで!休みましょうって言ってるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!無理せず休みます。
熱が出るとと暴れてしまう人ですが、微熱の時や熱が高すぎる時などはぐったりしています…
やはり体が無理せず休めと言っているんですね。
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2020/07/21 09:47

体力がなくなるっていうか



体調はよくないよね。気分も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体調と気分が良くないから少し動いただけでも疲れてしまうのでしょうか…?
いつもなら2時間ぶっ通しでダンスを踊れるくらい体力があるのですが、今日は少し走ったくらいで疲れてしまいました…
生理中は確かに体調も気分も良くないですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/21 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!