アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今はないのですが、昔、小学2年までのころに、
ときどき、目から色彩がなくなり周りがモノクロに
見えるときがありました。なっても1分以内くらいですぐに治りますが。
最近まで、そういうのは”立ちくらみ”などと同じで
誰にでもあるものだと思ってました。

最近、そんなことはあんまりないと聞かされましたので。。ではあれはなんだったのだろうと思いました。
私は視力が少しだけ生まれつき悪いようなのでそれが関係しているのかなと思っています。

小1のころだったか、5分くらい目が見えなくなった現象がありました。算数のプリントをしていたら急に数字が見えなくなるくらいにぼやけたんです。

これらは一体なんだったのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。


一過性の脳貧血(つまり立ちくらみ)でしょう。
私も子供の頃、それでよくひっくりかえりました。

これには、貧血の人がなるのと、血圧が低くてなる人と、立ったりして心臓がもっと動かないといけないのに、サボってる、調節障害とあります。
私は調節障害の方が主で、血圧も低い方ではありましたが、座っててなる事はめったになかったです。

貧血や、血圧が低い人では座っててなる事もあるようです。

最初は景色が青黒写真?~白黒写真になって、そのうち、星がチカチカと飛び始めたら要注意・・・でした。(笑)

当然保健室の常連でした。
中学から剣道を始めて、2年位した頃から、よくなってきたかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり立ちくらみなんですね~
低血圧。心当たりがあります^^;
子供の頃、血圧機で測ってみたら
”低血圧です、病院へ行きましょう”
って出てきたんですが^^; なぜか信じてなかったです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/03/06 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!