dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NTT西日本フレッツ光でフリーアクセス・ひかりワイドを使用しています。

今回、ドコモ光に転用を考えているのですが、ドコモ光ではこのフリーアクセス・ひかりワイドが移行できません。

方法としては、ネット用としてドコモ光を1契約、フリーアクセス用としてフレッツ光を1契約の計2契約という方法があると思いますが、金額が倍くらい?になってしまうようなので、それ以外の方法があればと思い、こちらに質問させていただきました。

そもそも、不可能なのか、または、何か解決策があるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
m(__)m

質問者からの補足コメント

  • もともとの検討の理由は、夕方になると回線速度が落ちるので、何かいい方法がないかと探していて、「IPv6(IPoE)」や「v6プラス」のことを知りました。

    現在はのプロバイダは、IPv6には対応していますが、IPoEではなくPPPoEなので、べつのプロバイダをさがしていて、ドコモ光を見つけました。

    今気づいたのですが、プロバイダの変更と対応ルーター購入でもいいのではないかと思います。

      補足日時:2020/08/18 12:18

A 回答 (6件)

ドコモ光だと、IP電話もドコモ光が提供するようになるので、NTT東西のIP電話サービスとかオプションサービスは使えなくなるものがありますね。


(ドコモ光だと、オフィスタイプのIP電話は未提供なために、オフィスタイプなら、NTT東西から提供されるものになります。)
この場合は、おとなしく、NTT東西でフレッツ回線を利用するか、光コラボでも、NTT東西のIP電話を提供する会社で利用してみるしかないでしょう。
https://flets.com/collabo/list/

>補足にも書かせていただきましたが、プロバイダの変更で対応しています。

ドコモ光って、ISPだけを選択出来ますが、ドコモ光で、ISPだけを変更しても、ドコモ光ですから、無理です。
ドコモ光以外の光コラボでのISPを選択するしかないかと・・・

NTT西って、ISP・IP電話を除き3610円~で利用出来た(3年縛りの光もっと2割利用時(新規受付終了))ので、ISPを含めても、光コラボにするよりも、安価なことがあったんですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

安く対応ルーターをレンタルできるので、GMOで検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/20 09:17

>今気づいたのですが


はい。そう思います。
    • good
    • 1

IPv6 over IPv4を使いたいのなら


フレッツ光のまま、プロバイダを
変更ですね。

GMO、@nifty、so-net、OCN、BIGLOBE
ZOOT NEXT、IIJ mio
でやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

安く対応ルーターをレンタルできるので、GMOで検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/20 09:16

なお、フレッツ光独自のサービスは


光コラボではどうやっても使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!

補足にも書かせていただきましたが、プロバイダの変更で対応しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/18 12:20

フリーアクセス・ひかりワイド使いたい


のならわざわざ、光コラボに移行せず
フレッツ光のままの方がいいでしょ。

光コラボにする目的は支払額を下げたい
為でしょ?
2階線契約は本末転倒だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!

補足にも書かせていただきましたが、プロバイダの変更で対応しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/18 12:19

ないですよ。


NTTサービスを使ってるなら転用しない事です。
色々と転用から転用も可能とかなってますけど、なかなか安心できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます!

補足にも書かせていただきましたが、プロバイダの変更で対応しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/18 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!