dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初対面や、付き合いが浅い段階で
「やさしそうな人ですね。」って言うときは、どんな気持ちで言っているのでしょうか。
恋人や嫁さんから優しいねって言われるのは、言葉通りに受け取っていいと思うんですけどね。

なんとなく
可もなく不可もなく、でも無理して褒めるのもどうか?
というときに、当たり障りなく褒める便利な言い回しというイメージがあって、あまり嬉しくないのですが
いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

皆さんのおっしゃる通りと思います。


最初からそこまで勘ぐらないほうがいいと思いますよ。
最初から誰も相手の中身はわからないのだから。
気にすることなく普通に受け流せばいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今では、普通に聞き流せるのですが
青春の頃によく言われていまして、ずっと気になっていました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 18:37

物腰がやわらかかったり、自然に気をつかえる人だったり…そういうのって数分話したりしぐさを見てればわかるじゃないですか。


性格や思ってることは顔に出るし。

だからそう感じたらそのまま「優しそう」…っていうより「優しいですね」「上品ですね^^」
とか思ったままを云いますよ。
別にその人の全部を知らなくても、自分がその時、相手の態度で受けた印象なんだから、私は結構、遠慮せず云います。
びっくりされる方もいますけど、大抵「そんなこと云われたことないわぁ、嬉しい」とか笑顔見せてくれたりします。

無理して褒めるなんて考えたこともない・・・。
優しそう、頼りがいがありそう、しっかりしてそう、おしゃれですね、etcetc…人を見た瞬間に色んな印象って、自然に出てきません?
外見だけじゃなくて、格好いいスーツだなぁ、とかもそうですけど、話すきっかけにもなりますし、

それをそのまま云いますけど…他の方は違うんですかね???
素直に受け取っていいんじゃないですか??^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、素直にありがとうって受け取れてます。
昔はカッコイイと言われたくていろいろ努力をしたのですが
やさしそうな人ということしか言われなくて落ち込んでいた時期があったものでした。
話のきっかけには、とってもなりますね。
実はトンデもナイ デビルなんだぞ~って
一発ウケ狙って掴みになってます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 18:47

褒め言葉でもないと思いますよ。


単なる第一印象ですから「背が高いですね」とか「肩幅広いですね」とか同じで単なる見たままのことでしょう。
うれしがることもないですが、別にがっかりする必要もないってところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感想を言っているということですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/27 18:34

ごもっとも、だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/27 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!