アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

連立方程式について質問です。

中2です。答えの書き方が分かりません。



例えば、

2X + Y = 22
X + Y = 13

という問題の答えは、Xが9でYが4ですよね?
数学のワークの答えには

X=9,Y=4
と書かれていました。

ですが学校の先生は黒板に
(X+Y)=(9,4)と書いていました。

どっちが正しいとかはないのでしょうか?
試験などでどっちを書けばいいのかわからなくて…

どちらを答えに書く方がいいでしょうか?

お願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、(X+Y)=(9,4)ではなく
    (X,Y)=(9,4)でした。
    本当にすみません、、、

      補足日時:2020/10/04 11:55

A 回答 (7件)

X = 9, Y = 4 と


(X,Y) = (9,4) は
どちらで書こうと全く同じ意味ですが、

(X+Y)=(9,4) については
No.1 の言うとおりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません…(X,Y)でした。
回答ありがとうございます!!助かりました!

お礼日時:2020/10/04 12:00

2X + Y = 22


X + Y = 13
の答えは(X,Y)=(9,4)ですね。

(X,Y)=(9,4)というのはX=9かつY=4という意味で、
X=9,Y=4のコンマは文脈次第で「かつ」とも「または」という意味にも使われます。

今回の場合、連立方程式の答えはX=9かつY=4なので、どちらかというと(X,Y)の方が好ましい記法だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…詳しくありがとうございます!

お礼日時:2020/10/04 11:59

自分の手元の


啓林館の教科書は (x,y)=(9,4) と座標表示です。
学校図書の教科書は x=9
               y=4 と縦に並べて問題と同じように前で中括弧でくくっています。
x=9,y=4 と横に並べて書いてある問題集もあります。

すべて正しい書き方です。
どれも正しいのですが心配なら使っている教科書に書いてあるように書けば安心でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…どちらでもいいのですね。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2020/10/04 11:59

連立方程式2X+Y=22X+Y=13の


解は(X,Y)=(0,13)ではないでしょうか?
    • good
    • 2

学校の先生が間違っています。

(X+Y)=(9,4)なんておかしいです。先生が勘違いしたのですね。ゆずって(X,Y)=(9,4)でもいいかと思いますが、普通はワークの答えが正しく、X=9,Y=4が正解です。おかしな教師ですね。最近はいい加減な教師が増えているので気を付けて下さい。先生の言うことをまともに受けないことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(X,Y)でした本当にすみません、、、回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/04 11:58

>学校の先生は黒板に (X+Y)=(9,4)と書いていました。



(x, y)=(9, 4) ですよね。 勿論これでも良いです。
したし、普通は x=9, y=4 と 書くことが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(X,Y)でしたすみません…
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/04 11:57

>(X+Y)=(9,4)


等式として成立していませんXです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

(X,Y)でしたすみません…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/04 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!