dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の名前なんですが、(颯太→そうた)どうでしょう?

A 回答 (9件)

ああ、風太君でした(笑)



あのう、他所様の名前にケチをつける気は毛頭ないのですが、颯爽は「さっそう」とよみます。

で、漢字辞典を引くと颯には確かに「そう」という読みもありました。人名にも使えます。
だから問題はないのですが、私、国語学者でも教育者でもないながら四半世紀以上ライターの仕事をしてまして、颯を「そう」と読む熟語も人名も見たことがないのです。

なので、人名として問題はないものの、颯太くんは生涯「さつたくん?」または「お名前なんて読むんですか?」と言われる宿命になると思いますよ。

まあ、それがいいか悪いかなんてわかりません。かえって人の印象に残るのでいいのかもしれないし、少なくとも見た目はとてもかっこいい名前だしキラキラネームでもありませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/04 21:01

颯爽からきた「そうた」なら「爽太」では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

画数が微妙なんです

お礼日時:2020/10/04 21:00

なんか、どっかの直立するレッサーパンダに似てね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふうたくん?

お礼日時:2020/10/04 19:50

ちなみに由来は……?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

颯のイメージからさっそうとしていて、誰からも好かれるような爽やかなイメージです!
太は名前に付けたい文字だったので!

お礼日時:2020/10/04 19:48

そうでしょ、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/04 19:40

あなたが良いのが、よい、あはたの子供

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました✨

お礼日時:2020/10/04 19:38

ちゃんと読めますよ。


後はあなた方夫婦で納得のいく名前を決めてあげてください。名前は子供に対する最初の贈り物です、しかも一生ものの。よくよく考えて、納得されてつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました✨

お礼日時:2020/10/04 19:38

どうと言われても、良いんじゃない?としか言えない。


「颯爽」(さっそう)から転じて「そう」と読ませてる感じですよね?
「ふうた」「はやた」と間違えられるかもしれないけど、その程度の読み間違いなんか些細なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました✨

お礼日時:2020/10/04 19:38

そうだ、それがいい!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないす!

お礼日時:2020/10/04 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!