dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンを購入予定です。
ただ、購入先をヤマダ電機にするかノジマにするか迷っています。
特に設置工事や電源工事は、どちらが上手くやってくれるかどうか心配です。

そこで、質問です。

1 エアコンを購入するなら、購入先はヤマダ電機かノジマか、どちらが良いでしょうか?

2 ヤマダ電機かノジマかだと、各々、量販店が契約している工事業者の質(工事の品質やマナーも含めて)はどちらが良いでしょうか?

以上、経験談があれば、添えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

エアコンを取り付るのは、量販店の社員ではなく下請け外注の取り付け業者です。


なので、どちらで購入した方が良い業者に当たるということはありません。

双方から請け負っている取付業者もあるでしょうね。
    • good
    • 0

エアコン取付業者は、繁忙期は素人が多いと思いましょう。


繁忙期を外して購入しましょう。
業者の質は同じですよ。
    • good
    • 0

家電量販店では、特に取り付け業者にたいして教育などは行いません。


取り付け方法についても指定はなく、取り付け金額についてのみの契約です。
業者も多数の会社と契約しているので、各会社により作業員の教育は異なります。
また、作業員の技能も人それぞれです。
どの会社のどの作業員が取り付けにくるかは当日まで不明です。
これは、ヤマダでもノジマでも同じです。
年配のお爺ちゃんや新人ぽい若僧もきたりします。
ちなみにそういった業者の取り付け費用は8千円程度と格安です。
よって、本体だけ購入する場合は8千円程度しか値引きされません。
配管カバーや室外機を置く架台、アースの接続などオプションも勧められます。
綺麗ににしっかり取り付ける場合は更に2~3万円の追加費用が必要だと思って下さい。
    • good
    • 0

>特に設置工事や電源工事は、どちらが上手くやってくれるかどうか心配です。



神のみぞ知る 
結果論ですよ そんなもの
当たりの作業員ならよかったと思うし
そうでない作業員なら ふざけるなと思うでしょうし
量販店は 作業員1人1人まで管理していませんしできません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!