アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθの値を求めよ。ただしθは鋭角とする



(2)θは鈍角でcosθ=−2/3のとき、sinθ、tanθの値を求めよ。

この二つの解き方を教えてほしいです。
(1)はcosθ=12/13、tanθ=5/12で

(2)はsinθ=2√2/3、tanθ=−1/3となります

A 回答 (4件)

答えが 鋭角 鈍角 が決まっているのですから、


中学校で習った 直角三角形で考えれば 直ぐに答えが出ます。
直角三角形で 斜辺を c、底辺を b、高さを a とします。
辺 b, c がなす角が θ になりますから、
sinθ=a/c=5/13 で、c=13, a=5 。
三平方の定理から b=√(13²-5²)=√144=12 。
従って、cosθ=b/c=12/13, tanθ=a/b=5/12 。

鈍角の場合は b<0 になります。
つまり cosθ=-2/3 では b=-2, c=3 となりますから、
a=√{3²-(-2)²}=√(9-4)=√5 。
従って、sinθ=a/c=(√5)/3, tanθ=a/b=(√5)/(-2)=(-√5)/2 。
「(2)はsinθ=2√2/3、tanθ=−1/3」これは 間違いでしょう。
sin, cos, tan の値の 分母が全て同じと云う事は あり得ません。
    • good
    • 0

sinθ=y/r cosθ=x/r tanθ=y/x=sinθ/cosθ ← 三角関数の定義をよく覚えておくこと。


x^2+y^2=r^2 もしくは (sinθ)^2+(cosθ)^2=1 ①
上の定義と公式①は絶対に覚えておくこと。

sinθ=5/13 ①より、
(cosθ)^2=1-(sinθ)^2=144/169
cosθ=±12/13 θは鋭角なので cosθ=12/13
tanθ=5/13 / 12/13 =5/12

cosθ=−2/3 
(sinθ)^2=1-(cosθ)^2=1-4/9=5/9
sinθ=√5/3 tanθ=-√5/2

cosθ=-1/3 なら sinθ=√8/9=2√2/3
tanθ=-2√2 となるので、問題が間違っています。
    • good
    • 0

(1)(2)に共通な解き方は


sin²θ+cos²θ=1
を利用して cosθやsinθを求める
(ただし 鋭角ではcosθ>0  鋭角・鈍角にかかわらずsinθ>0に留意)
あとはtanθ=sinθ/cosθ を利用
    • good
    • 0

ポイントは2つ。



(1)基本公式
tanθ=sinθ/cosθ
(sinθ)^2 + (cosθ)^2=1

(2)鋭角と鈍角の三角関数の符号
鋭角:sin/cos/tanともプラス
鈍角:sinはプラス、cos/tanはマイナス
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!