dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

6月生まれ、生後5か月の女の子の猫ちゃんを飼っています。

・最近頻繁に鳴く(大きな声で、ナオ~ンという感じ)
・激しく転がって床に背中をこすりつける(この時うう~んと鳴いてます)

発情期に体を地面にこすりつけたり鳴いたりする行動がみられるそうですが、時期的にまだ早くないですか?

背中がかゆいんでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

本格的なものは生後9ヶ月から11ヶ月頃に発情期が起こりますが、オスの場合だと早くて6ヶ月頃に来ます。



生後半年はほぼ成猫に近い身体になるので、異性に対して反応を示すでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

やっぱり発情してるみたいです。
同居してる男の子に興味示してました

お礼日時:2020/11/21 09:42

早ければ生後5ヶ月頃から発情期を迎える猫もいます。


あなたが書いている行為から考えると既に発情期が始まってると思って良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/21 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!