アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、皆様にはいろいろご指導をいただき感謝しております。早速ですが下記の内容にて、困っております。お力添えをよろしくお願いいたします。
状況
再起動後、DELLマークの時点での読み込みのバーが真ん中あたりで止まります。20秒ぐらいするとPEへ移り10ほどでOSへという展開です。何か打つ手があればご指導をお願いいたします。
また、HDD0へSSDを付け、そこへOSを入れました。(HDDは外して)そこでHDD1をそのまま使用しないのかそれともイニシャライズをして装着しても問題が起こらないか。どちらを選択するか、わたくし的には「イニシャライズをして装着」を考えておりますが、また、おかしくなるとやばいと思いご迷惑を重々承知の上ご指導を仰がせていただいております。敬具
山崎 拝

A 回答 (2件)

Dellのどの様なパソコンを使われているか不明ですが パーツ構成はシンプルにして OSを入れたSSDのみで正常動作確認 Windowsを安定させてから HDDは追加した方が分かりやすいです


追加のHDDが壊れている&壊れかけているでOSが正常動作しない事は多々有ります
Windowsを正常動作さすには BIOSを見て機器の確認する事も大事です
BIOSで認識していないパーツはWindowsで誤動作しやすいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。ご指導ありがとうございます。
使用しているPCは、DELL PRECISION T5600 です。
特に理解できないところは「Powere Edge」の設定です。いろいろ画像やDELLのページとかを見たのですが、難しくて。

お礼日時:2020/11/24 08:46

No.1です


>PRECISION T5600
Dellのワークステーションですね
最近はDell製の物を使っていませんが 結構シビアな所も有りますよ
特に使っているメモリのチエックなど起動時にしています
結構 故障チエック的な事は しています
これはDellでもHPでも一緒と思います

>20秒ぐらいするとPEへ移り10ほどでOSへという展開です。
PEとは何ですか?

電源ONからWindows起動までの話しと仮定します
ワークステーションを数台使っていますが 電源ONからWindows起動までは
最近 流行りのパソコンみたいに短時間起動はしないですね
(初めて購入した物は メチャ時間かかりました)
やはり 業務用パソコンですから 早い起動より各パーツチェック優先にしていると思います
ましてHDD/SSDをRAID設定にしていると 余計に時間がかかりますね
単品のSSDで使うと少し早いです

Dellは BIOS設定内に高速スタート的な設定は無いですか?
私は 正常動作しているので 電源ONして コーヒーを作ったり トイレに行ったりしてからWindowsを触っています
故障確認してくれているから慣れました 

>「Powere Edge」
サーバー設定部分と思いますが そこまでする事が有るのですか?
OSをRed Hatにする方が良いと思います
それこそDellに有料依頼が必要かも?
通常使用なら使う必要も無いですね

ワークステーションは 壊れにくいので 好んで使っています
10年越えてもトラブル無しで使えるのが個人的に好きです
(これは 普通の一般的なパソコンと同じ様に使っての話しです)

追加のHDDも不具合が有れば BIOSかWindowsでエラーが出ます
SSDでWindowsの正常動作を確認して後に 試せば良いと思います
OSが安定していないと 話しになりませんからね

もちろん 後々困らない様に バックアップデータは必ず作って下さいね
これは パソコン弄りの基本です
(PRECISION T5600で何をしたいかが不明ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!