dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血便や下血で貧血になることはありますか?

A 回答 (4件)

トイレが血で真っ赤になる状態がずっと続けば、異常です。

貧血の心配よりも、そちらの心配が先です。

多くの場合(9割くらいの確率で)鮮血が出れば痔の可能性が疑われますが、残りは癌もありえます。
    • good
    • 0

どこかで血液が体外にこぼれていたら 身体を巡る血が無くなりますから


死にます
主人は下痢の中に血液が混じっていて病院に着いた途端 うごけなくなって貧血で死にかけました
下痢で血が混ざってもうんこの茶色で真っ黒な血が流れるなんて事はよほどで無い限りありません
貧血は血が薄いこと 傷口を治すヘモグロビンの数が少ないので傷口が塞がらずそこから血がどんどん流れて出ていきますから死にます
貧血のきつい人は大けがをしても手術できません
ちがとまらないもの
貧血だから血便が出るんです
    • good
    • 0

まずありません。

貧血になるほどの量が血便や下血で出れば、トイレは大変な状態になっていますし、下着やパッドも異常な事態になります。

また長期にわたって少しずつ血便や下血が出ると、便は真っ黒になっており、異常に気が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便を確認しようにも血液でトイレが真っ赤になってしまい見ることができない状態です…

お礼日時:2020/12/17 18:58

>血便や下血で貧血になることはありますか?


血便で貧血といいうのは聞いたことがありませんが、痔の患者さんがトイレで大出血してそのまま貧血で気を失った例があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も痔なのですが、用を足すと大量に血が出てきます。最近たまにクラっと来る時があるので心配になりました。

お礼日時:2020/12/17 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!