アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方公務員の試験に昨年合格し、内定をもらいました。
心配しすぎかもしれませんが、なりすましで誰かが内定辞退していたりして。。と考えたら不安になって仕方がないです。

自分の連絡先と内定先を完璧に知っているのは
・友人2名 
・彼女
・アルバイト先(履歴書を出しているので)

くらいです。

怖くてたまりませんが、万一されていれば撤回などはできるのでしょうか。

A 回答 (1件)

>心配しすぎかもしれませんが、なりすましで誰かが内定辞退していたりして。


その心配は無用。
必ず本人確認をする。
電話とかメールなどではできない。
万が一に成りすましで辞退を受けてしまうと自治体の管理問題、必ず訴訟となる。
自治体の人事担当もプロ、こんな手落ちはしない。

>怖くてたまりませんが、万一されていれば撤回などはできるのでしょうか。

成りすましではなくあなた本人と確認が取れた辞退であれば撤回はできない。
撤回には所定の書式の用紙があり、それを窓口に出して受付印が押された瞬間に手続きは完結。
(「ちょい、待った!」と大声を出して相手をフリーズさせて受付印の捺印を止めれば間に合う)

んで、余計なことだけど…
市役所=地方自治体の内定の取り消しってありますよ。
民間企業の内定通知には契約の拘束力が生じるけど、公務員はそうではない。
「採用通知」
これが届いて初めて確実となる。

どんなときに内定が取り消されるか?つまり採用が見送られるのか?
地方自治体は職員数の適正化計画なるものを策定しています。
新規の採用よりも職員の総数に重きをおく。
例えば令和3年度の職員数を1000人と決めていたとしよう。
で、令和2年度末の退職者が50人の見込みだった、と。
ここには定年退職だけでなく早期退職者も含む。
今、コロナ騒ぎがありますよね。
早期退職をしたあと、他の業種とか民間会社へ転職とか自営を始めるつもりだったが今年は見送る人間が出かねない。
社会的に不安定な要素があると退職を見送る職員が出ます。
早期退職の撤回もまだまだ間に合う。
もし退職者数が予定よりも少なければその分、新規採用者を蹴る、つまり内定は出したが採用通知は出さない。
地方自治体の面白いところは内定取消の連絡を内定者へを出さない場合があること。
最初に書いたとおり、公務員の内定は法的拘束力を持たない。
まあ、めったに無いが、複数人をまとめて取り消した事例がありますからね。
世情によるわけ。
今年はどうだろ。
こんなところで繰り返し質問しないで市役所へ直接聞けばええやん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!