dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメを見るのは人生において、無駄な時間でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なんかアニメ見すぎて、他にやるべき勉強とかあったのに、1日終わちゃて、時間もったいなかったなて…死んだ時、アニメの内容とかどうでもよい話かなって…あの楽しかったけど、なにも残らなかった感じが…

      補足日時:2021/01/30 16:56

A 回答 (30件中1~10件)

そんな事ありませんよ、無駄なんて‼︎

    • good
    • 0

アニメを見る時間そのものガムだとか無駄じゃないとかはない



人生を無駄にしてアニメを見ている人もいれば
娯楽として、リラックスタイムとして
または何かの契機や思考など
人生にプラスになる見方をしてる人もいるというだけ

読書も音楽もスポーツも遊びもそうじゃないですかね

ほかのことに必要な時間やお金まで費やすとか
プロ志望以外で、ほかのことに触れたり知る機会を捨てたり
その世界しか見えなくなったら
人生の時間をかなり無駄にします
    • good
    • 0

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!

    • good
    • 3

人それぞれだと思います。


自分がやりたい事をするのが1番です。
    • good
    • 0

アニメと十把一絡げで考えても良くない。



アニメでも映画でも「感動した気持ち」が残れば充実した時間だったと思える。
にも関わらず、最後まで感動もなければ、「時間を無駄にしたな」と思う。

要するに、そこに心を揺さぶられる感動があったかどうか、という問題に尽きる。
    • good
    • 0

そんなことないですよ。

    • good
    • 0

こんにちは。



幼少期にアニメにおける影響を懸念して親御さんがお子様にアニメを
鑑賞させないという事は現代でも多くあることだと思います。

『どうして無駄なのか』または
『どうして無駄だと思わないか』

というよりは人生において無駄という事は
どの様な事を指すのでしょうか。


自由に選んでそれを後悔しないのであれば、
アニメでもなんでも無駄な事なんていうのは
ないのではないでしょうか。

幼少期にアニメを観させてもらえなくても
大人になれば自由に選択できる様になります。

無駄かそうじゃないかなんて、
その人自身がやってみないと分からないものです。
判断は後からついてくるものですよ。

人それぞれの感覚を持って生きていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかたまにアニメ見すぎて、あっ、こんな時間ってなって、他にやる事あったのに…が嫌です…

お礼日時:2021/01/30 16:53

はじめまして。


僕は無駄ではないと思っています。
    • good
    • 0

ただ見るだけで学ばないと無駄な時間になります。


アニメのストーリーに何を感じて何を学ぶかで有意義な時間となります。
    • good
    • 1

そんなこと言い始めたら、食事する時間、トイレに行く時間、各種待ち時間。


スマホをみるにしたって、広告は情報の邪魔です。
通勤、通学時間も無駄です。

大人になってしまえば、学生時代の友人なんて大半は失いますし。

世の中無駄なことばかりですよ。


アニメは娯楽の1つに過ぎません。
私も見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに…

お礼日時:2021/01/30 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています