プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学についてです。

大阪工業大学と関西大学の建築の質はどちらの方が高いでしょうか?

私は、将来竹中工務店の設計部に勤めたいと思っているのですが、ゼネコンの設計部となると大学院卒が多いみたいで、私立の大学に行くなら大学院は国公立に行きたいと思ってます。
特に大阪市立大学大学院です。

そこで国公立大学院のことを踏まえると、4年間の学費がまだ安く、竹中工務店とのパイプも充分にあり、建築を十分学べる大工大の方がコスパがいいのかなと思ってます。
ですか関関同立というネームバリューも捨てきれずにいます。

できれば何か判断材料になる意見が欲しいです。お願いします。

A 回答 (5件)

理系はちょっとわからないとこありますが、就職にこだわる人はとにかく東京でないとだめですよ。


先の表でも日大は100人くらいスーゼネに行ってますけど、関西のこのレベルで(産近甲龍レベル)でスーゼネへの就職で太刀打ちできる大学はないです。

僕の地元も関西ですが、
僕の時代は、早慶合格しても、地元国立の神戸や阪大に行く人がたくさんいました。
僕は私立文系で慶応に行きました。
けど4年後には、慶応の僕の同級生のほうが、就職は神戸や阪大行った友人よりずっと良かったです。
就職は偏差値だけで決まるわけではないのです。

もちろんお金のこととか、家族や友人のこともあるし、
人生=就職ではないってのは間違いないです。
けど、残念ながら最近は東京一極化がヤバくて、公務員や医師でもなきゃ、良い仕事や生活はつきにくい状況です(地方で居酒屋や車やコンビニ、スマホがバカ安いわけではないですしむ、むしろ高いことも多いです)。
阪大神戸関関同立に行った友人も、結局ほとんどが東京や海外で働いてます(女子の友人は地元にいることが割と多い、子育てとか)。
行きたいとかでなく、一定以上の収入屋知名度を求めたら、東京は行かざるを得ない感じです。
就活〜東京出ていくのもなかなか負担は大きいです。
大阪や名古屋はまだましかなと思いますけど。
実際は、国立、この2校以外にも+で受けるはずなので、夢に近い選択肢は、広域的に頭入れておくといいです。もちろん、しんどいときに親とか友達がいると楽で、それはそれでだいじです。
    • good
    • 1

関西大学へ行ってください。

    • good
    • 1

https://nomilenolife.com/obayashi-and-kajima/

少し古いデータですが、こんなんありました。
スーゼネの大学別内定者らしいです。
やはり関東強いですね。
芝浦や理科大が、阪大や神戸より内定者多いわけですから。
金があるなら東京の私立も頭入れるといいですよ。
    • good
    • 1

実際に2つとも行ってた人がいますので、その限りで(その人が代表してるわけではないですよ、当たり前ですが)。



ご存知の通り?関西の国立で建築をやるのなら繊維と京大くらいしかなく、大工大は関西私立の建築の名門です。
古くは安藤忠雄とかですね。有名な建築家は多いです。


関大は新設なので、当たり前ですけど先生とかはぜんぶ外注です。関大卒の先生なんてゼロです。
評判悪いとかではないですけど、とにかくこれからの学部ですよ。
ただ関関同立で建築できるのここぐらいなので、偏差値や人気は高まってます。

やはり?と言うか、大工大は国立や関大に落ちた人が多いらしいです。近大落ちも多いと聞くので関大とは差があるかなと思います。

ちなみに慶応や立命館は新設で薬学を作ったけど、うまくやって10年で地域最難関まで上り詰めました。やはりネームバリューってすごいなーって感じです。

あとゼネコン行きたいらしいですけど、新卒はほとんど施設管理やります。
朝から晩まで土日とか夜間とかも働くしお金はいいけど口の悪い職人相手に格闘します。
だから若い女の子は辞めやすいですよ。就職を名前だけで決めるとヤケドしますよ。
5-10年を現場で修行して、そこから本社とか内勤ですけど、その5年耐えられない女の子多いです。
ゼネコンは男社会とか揶揄されるけど、その前に夜間や地方の仕事嫌って(その時点で使い物ならない)女の子は辞めまくるから、そりゃ採用できないしお茶くみでもしとけや、ってなりますよね。
そのへんは先の話かと思いますけど。結果的に、女の子は給与や知名度がそこそこの事務所での内勤ワーク選びやすいです。

恐らくですけど、関大のほうが先輩や同級生の質はいいかなと思う。
学力=建築能力ではないけど、ある程度相関すると思う。
大工大は昔から偏差値は高くないから、賢くはないけどやる気はあります系の子を叩き上げで鍛えるっていうそういうノウハウは持ってると思います。
だから大工大だめとは思わないけど普通は関大かな。もし、雰囲気とか含めてね大工大もいいなってなるなら大工大でも構わないと思いますよ。

あと、繊維や市立がダメポで、私立か。て時に偏差値の低い地方の国立の建築狙う子が出てくるけどまったく薦めません。
なんで地国は、ゼネコンなどの採用が壊滅的なのか?から推測したら簡単にわかると思います。

あと東京芸大はじめ、芸大系の建築もありますが薦めません。
あかんで、とは言いませんがやはり大手行けるOBが少ないです。採用が少ないのはそれなりに理由があります。

関東なら早稲田、芝浦や日大がゼネコンに強いです。
偏差値や学費も頭に入れて家族に相談しつつ、あとは自分の夢に近い道をまっすぐ行くことを薦めます。
竹中の採用がほぼゼロの大学選んで後でゴチャゴチャ言うとか、パワハラの学部やゼミをわざわざ選んでうつ休学したらアホじゃないですか。
    • good
    • 1

行きました?関大言ってみてきたヒトの評価って厳しいですね。

受けるのを辞めたヒトが何人かいます。ただ、こればっかりは相性なので。工大でも就職指導は丁寧でしたけどね。手取り足取りですよ。竹中へはどうかわかりませんが。実就職率は調べてます?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A