アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

キリスト教各派の血に対する解釈を教えてください。
例えば、血の入ったものは食べないとか、輸血をしないとか・・・。根拠も教えてくださると嬉しいです。

自分が属していない宗派がどのような見方をしているのかご存知ならコメントして頂きたいですが、批判はやめてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

旧約聖書中では「血」は命を象徴する神聖なものとして扱われる事になっていました。

そのためにその取扱いについては動物の血に至るまで厳格な処理方法が規定されていました。基本的には宗教的な祭壇に特定な動物の血が作法に従って使用されることになっていました。旧約聖書の創世記やレビ記・民数記といった個所には「食血の禁止」と「血の取り扱い」についての詳細な戒律が述べられています。

特定な処理が求められる動物の血以外は、「地に注ぐ」ことで処理しなければならず、食用にする事は厳禁されていました。その理由でユダヤ教徒は現在でも特殊な宗教的処理をされたものしか食べない事になっています。

聖書が血を食用としないのはそれが病気などに汚染されているかもしれないという理由ではなく、血が命の象徴であると言う見地から「血食」を「人食」と同類とみなし、人倫に反するとみなすからです。また、宗教上で正しく血を扱わない事は命の軽視を表す事につながり禁忌されるわけです。

多くのキリスト教では、キリスト以降は旧約聖書の規則全てが廃止になったと言う立場を取り「食血」についての戒律は廃止されたと言う立場を取ります。とりわけカトリックではぶどう酒とパンにある種の祈祷を捧げると、それが生体変化・(ある種の化学変化)を生じて「キリストの血・肉」が再現され、それを飲食するという「ミサ」「カーニバル」「謝肉祭」という宗教儀式や概念が生じたので、「食血」を容認する教義で無ければ整合がつかなくなっていたと言う事情もあります。

それに対して、キリスト教派の中でエホバの証人だけがキリスト以降に開催された初回エルサレム会議で淫行・殺人と同列に血の使用が禁止されていたという聖書の使徒行伝の記録を根拠として、現在でも「食血」は人倫に反すると言う見方を取っています。「食血」は殺人などと同じように旧約聖書の戒律の中で廃止にならなかった数少ない戒律の一つであるとの立場を取ります。そして、輸血については「口以外から血を取り入れる」ことであり「食血」の類似行為であるという考え方です。

因みにユダヤ教では「口から摂取していないので輸血は食血ではない。」ということで輸血を容認しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございました。
カトリックの謝肉祭と食血のつじつまあわせのクダリ、興味深かったです。

お礼日時:2005/02/17 13:31

半年をカソリック、半年をプロテスタントとして過ごしたことがあるので、何かお役に立てたら。



両方とも食べ物に関しては何にも制約はないです。
血が特別な意味を持つのは、教会でワインが聖杯に注がれた時のみです。キリストの血、となるんですね。同様にパンもキリストの肉となります。だから聖なるもの、自分とキリストを繋げるものとして理解されると思います。
でも、プロテスタントではあまりあの儀式はしなかった。
輸血が駄目というのもないはず。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
カソリックでの儀式について初耳でしたので興味深く拝見しました。その儀式はいつやるものなのですか?
#1の方の補足にも書きましたが、以前に、「エホバの証人は、『血を食べてはならない』という聖書の言葉を誤読して輸血にまで適用している」というコメントを読んだことがあり、ということは、キリスト教の中には、食品として血を避けている宗派があるのかな?と疑問に思い、質問した次第です。
使徒15章29節に、「血と絞め殺されたものを避けるように・・・」と書かれていますが、回答者さんの教会では、どのような根拠で、この聖句をあてはめなくてもよいと結論付けたのでしょうか?よろしければ教えてください。
また、血以外に、クリスチャンとしての制約事項がありましたら、それも教えてください。

補足日時:2005/02/17 13:18
    • good
    • 0

http://www.geocities.com/Athens/Agora/2105/bible …

エホバの証人が有名ですよね。
私は最近知ったのですが、エホバって誰だとおもいます?
神らしいです。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が言う神のことらしいです。

したがって、エホバの証人はキリスト教じゃないはずです。
ユダヤ教系列なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>エホバって誰だとおもいます?
神らしいです。
>ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が言う神のことらしいです。
>したがって、エホバの証人はキリスト教じゃないはずです。

エホバの証人は、神のみ子イエス・キリストの教えに従っているので、キリスト教だと私は思います。どの宗教がキリスト教で、どの宗教がキリスト教でないかかは、人間ではなく、神とイエスが決めればよいと思います。

お礼日時:2005/02/17 13:24

下のアドレスは「エホバの証人」の輸血禁止に反対されている方のHPですが、参考になると思いますよ。



医療系の学校で、この手の話になって、先生が説明された事があるのですが、
「2000年前の衛生環境を考えると、生血・生肉を食べると病気になり易かったので、聖書で禁じたのだろう」と言う事でした。

私自身はキリスト教ではありません。知り合いの外国人でイスラム教の人がいます。彼は豚肉だけ食べません。生肉・刺身は「気持悪い」とか言いながらも、美味しそうに食べていますが(笑)

参考URL:http://homepage2.nifty.com/ichikawakita/witness/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/17 12:00

プロテスタントの中でも、世間では特に保守派といわれるバプテスト派信徒です。



はっきり言って、血に関わるような制限・戒律は一切ありません!
出されればレア肉も刺身も食べますし、輸血・献血はむしろ褒められるべき事です。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
血に関する制約はないんですね。以前に、「エホバの証人は、『血を食べてはならない』という聖書の言葉を誤読して輸血にまで適用している」というコメントを読んだことがあり、ということは、キリスト教の中には、食品として血を避けている宗派があるのかな?と疑問に思い、質問した次第です。
使徒15章29節に、「血と絞め殺されたものを避けるように・・・」と書かれていますが、回答者さんの教会では、どのような根拠で、この聖句をあてはめなくてもよいと結論付けたのでしょうか?よろしければ教えてください。
また、血以外に、クリスチャンとしての制約事項がありましたら、それも教えてください。

補足日時:2005/02/17 13:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!