アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宜しくお願いいたします。基礎からの新新総合英語第17章接続詞 P359 名詞節を導く従属接続詞 1⃣ that 「~ということ」
《注意》前置詞の目的語になる場合
〈 in that 〉〈 except that 〉
that で導かれる名詞は普通前置詞の目的語にはならないが、 in 、except [ but ] のみ例外的に
that 節を目的語にとる。
ここで質問なのですが、
この in , except [ but ] という参考書の表記がわかりません。
[ ] は直前の語と入れ替え可能の意味ですが、 in that , except that , but that , の3例があるという意味ですか?
でも but that は辞書に載っていません。

A 回答 (3件)

but that って表現は…あります。



but that は、~ではないとは言わないが....という意味になります。

たとえば、I can not do it; not but that a stronger person could. なら「私には出来ないが、もっと力がある人なら別でしょうが」になります。

I don't know but that … なら「知らないけれど、…じゃない?」って意味になります。関西弁で言えば「…だよ、知らんけど」になります^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/12 13:59

研究社リーダーズ・プラスに以下の例文があります。



2 [but that の形で] …でなかったら, …を除外すれば
・But that I saw it, I could not have believed it.


tyotto塾というウェブサイトにも、こんな例文がありました。ただし、except thatに比べると、使用頻度は低いようですが。

She would have gone to your house but that she was tired.
「疲れていなかったら、彼女はあなたの家に行っていただろう。」

https://tyottojuku.com/study/%E8%8B%B1%E8%AA%9E/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。あとで見てみます。

お礼日時:2021/02/12 13:59

but that: もっとも~でないというわけではないが



weblio
https://ejje.weblio.jp/content/but+that
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/09 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています