プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

40代女、夫と子供二人の共働き家庭です。

タイトル通り年に3~4回、機嫌が悪くなると最長3週間家族を無視します。きっかけはささいな事ですが、キレるのは自分が責められてるように感じる時だと思います。

もともと夫は激務で土日しかまともに話せませんので、無視や自室に籠ると解決が難しくなります。私は刺激しないように家事をやって、挨拶はしていますが大事であるはずの家族を無視し続ける心境が分からないし、無視される自分の心もすり減ります。

質問を検索するとこのように家族を無視する旦那さんは少なからずいるみたいですが、経験した方はどの様に乗り越えて来ましたか?また、無視をした人はどのような気持ちでしょう。

定期的にあるので、疲れます。ちなみに、不倫とかはないと思います。仕事一筋の真面目な人で、怒ってないときは良き父、良き相談相手です。

A 回答 (7件)

うちの主人もそういうタイプです。


もともと無口で自分の考えを人に伝えることが
下手な人です。
何年かに一度ですが
最長二か月でした(笑
さすがに二か月も続くと
こちらも精神的に来るものがありましたね。
私も普通に家事をして
気晴らしに買い物に行ったり
趣味に没頭したりして過ごしました。
仕事は真面目ですし、根は悪い人ではないですし
優しい良いところも沢山あります。
何か根に持って色々言ってくることもないので
無視が終わったらまた普段通りです。
そういう無視を「モラハラ」と定義する風潮もあるようですが・・
無視される方も辛いけど
無視している方もやっぱりしんどいんじゃないかなと
思ったりします。

世間には色々な男性がいます。女性もですが。
一から十まで揃ってる人はあまりいないでしょう。
怒鳴ったり、暴力をふるったり、
ねちねち済んだことを言い募るような人も嫌ですよね。
人の性格は変えられないですし、
私は主人が心で何をどう思っているのか
想像は出来ても、本当に分かって
理解することは出来ないと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じような夫をもつもりのこやぎさんのご意見励みになります。確かにいいところも普段沢山あるので、離婚までは頭をよぎりません。

ただ、長いですよね。2ヶ月もよく頑張られましたね。雪解けのきっかけは何だったんでしょう。

私は次の日にはさっぱり忘れるタイプなので、翌朝も翌朝も機嫌が悪いとげんなりします。

こういう性格の人なんだとはもう何回も経験して分かってるつもりですが、長い人生、肝心なところが話し合えないと悲しいですね。

お礼日時:2021/04/14 08:23

無視が1番堪える事知ってる。


やり返す。
洗濯食事掃除してあげない。
一応、声はかけて無視されたら、
してあげなければいい。
何かしら文句でも言い出すわぁ^ ^
    • good
    • 4

ずるいなぁ~って思う。


最初は凄く気ななったけど慣れてくると
関わらないでいてくれればその方がラクって思うようになりました。
普段から一切何もしない人だったので
そう言う意味では手伝う人がいなくても気にならない様に
鍛えられていたから 口きかなくても気にならなくなったよ。
自分がほとんどの事 一人で出来ちゃっていたから。
面倒くさくなくて こちらも居ない人として受け止めていたから。
子育てしていると 正直 そんな事どうだってよくなってしまう。
実際 他にもやらなきゃならない事あったから
いちいち考えていられなかったって言うのが本音なんだけど。
相手の気が済んで話しかけてくれば普通に話をしたし
用があればこちらからも普通に問い掛けをしたし。
ガキじゃあるまいいちいちご機嫌伺いしている暇ないです。
拗ねるなら勝手に何時までも拗ねててくださいと思ってましたから。
多分旦那は喧嘩したくなくて自分の気持ちを静める為に
関わりを無くして自分のメンタルのバランスを図っていたんだと思うしね。
まじめなご主人だとご自身でメンタルのバランスを取りながら
何かをするという事は出来ないんだと思います。
引きこもって落ち着いて反芻しなきゃ
バランス取れないのでしょうね。
喧嘩をしたくないという気持ちは人一倍強いと思いますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

momoitukaさん有難うございます。すごく、、状況が似てますね!違うのはmomoitukaさんより私の方がグズグズ悩んで引きずってしまうことですね。時間的に夫の無視に構ってる余裕ないんだけど、心がしんどいのでここで吐き出させてもらっています。聞いていただけてありがたいです。

喧嘩をしたくないから一人でいる、それもあると思います。私よりかはかなり不器用な人だとは思います。そういう人だと、どんどん割りきっていくしかないですね。

お礼日時:2021/04/14 18:14

昔ですが、私が旦那と喧嘩すると良く無視しちゃってたタイプです。



①気持ちをわかって欲しい(共感して欲しい)
②傷つけられたことは謝って欲しい。
③怒っているかの普通に顔見て話ができない

こんな感じでしたね。
結局旦那からは何の反応もなく、、自然と戻ってる感じです。3~4日位で終わりますが、不完全燃焼。
子供がいるので無視するのをやめて、喧嘩になっても、不完全燃焼でも我慢して普通に接するようにしました。

もし私がアナタなら、旦那さんに言いますね。
①子供が悲しむから、無視するのやめて。
②納得するまで話し合う(なるべく聞き手に回って)
③とりあえずごめんねと謝る
かな?
アナタを子供にとられて寂しいのかもしれないし、何か原因があるはず、ちゃんと探って何気なくフォローが理想ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無視していた側の意見も聞かせて頂き有難うございます。いなごろうさんの旦那さんは反応少なく、ダメージ少なそうですね。私は反応しすぎるから、無視が効果あると思わせてるかもしれませんね。

無視をやめてほしいのは以前に伝えてます。でも繰り返すんですね。。何気なくフォロー。積み重ねていくと解決しそうですね。有難うございます

お礼日時:2021/04/14 18:03

>放っておくと俺は家族に必要ないと考えてしまう様です


一種の「試し行為」なのかもしれませんね。
家族は自分を必要としているかどうか、
無視することで困る、傷つく様子を見て確認しているのかも。

無視する対象が「家族」ってことは、
あなただけでなく、お子さんも無視するのでしょうか?
それは教育上良くないですよね。
下手すると子供も「不満があれば無視」するようになるかも。
機嫌が良くなってからその点は話し合った方がいいですよ。

普段、平日すれ違いが多いとのこと。
帰宅した時に何か「ホッとできる工夫」をしているでしょうか。
家族でやりとりできる連絡帳を用意してみてはどうでしょう。
あなたやお子さんから、
1日の出来事やメッセージを書いて置いておくとか。
帰宅した時に「家族がいるから癒やされる」ことがあれば、
もう少しマシになるんじゃないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

家族がいるから癒されると昔はよく言ってましたが、最近は言いませんね。。私も忙しく家事育児ほぼやってますから、あまり心に余裕がないのかもしれません。

手紙いいですね、交換日記昔は子供としてました。やってみようかな。

お礼日時:2021/04/14 07:59

「無視をする原因」に思い当たることがないんかな?



絶対何か余計な事言ったり旦那さんの分だけ何か無いとかあるんじゃない?

無視も陰湿だけど基本「女性は陰湿な性格」って男性は感じてるよ。

そのつもりはなくても会話の中で「誰か(他の家庭)と比較する」ような内容
の話しとかしてない?

帰ってきて即不機嫌だったら仕事絡みかも知れないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。子供への叱咤の言葉がキツすぎて子供にダメージがありそうだったので、ふんわり伝えました。

オレはもう関わらないから!と機嫌を損ねました。

以前は家事を全くしなかったので、出来ることを手伝ってもらう話し合いでも機嫌を損ねました。私はもうこの人に家事をしてもらうのは無理だと諦めました。

いつもギリギリまで私も我慢してますが、これ以上は無理だと思った所で伝えますが、聞いてくれることもあるけど、怒り出したら手がつけられないのでじゃあ私が我慢しようってなります。

お礼日時:2021/04/14 08:30

例え話ですが


犬がキャンキャン吠えているのは、「怒ってる」からだと思いますか?
「キレる」「怒る」。これは「不安」「怖がっている」ことに他ならないのです。そう思って相手をみると、違った見え方になると思います。
また、キッカケに「見える」事象は、実は全く関係がないことが多く、それを改善しても何一つ解決はしません。

ご自分が無言で相手に背中を向ける時は、どうして欲しい時でしょう?
わかって欲しいのに、言ってもわからない・・そんな時ではないでしょうか。
ちょっと考えてみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
話すと傷付けてしまうから無視するのでしょうか。

何か分かって欲しいことがあるのでしょうね。聞きたいけど聞かれるとうざがられそうです。

こちらも放っておくと俺は家族に必要ないと考えてしまう様ですし、気を使います。

お礼日時:2021/04/14 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A