dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートに入居中の外国の方から、家賃証明書が欲しいと言われました。通帳の写しは入居者からNGが出ていて、書類でほしいそうです。どのような様式なのでしょうか?

A 回答 (4件)

これは大家が適当に・・・というと言葉は悪いけれど、書面を作ってハンコを押せばOKだよ。


法的に決まった様式があるわけではないし。

それと、「家賃額の証明」なのか「毎月支払っていることの証明」(=滞納がない)なのかといった違いもあるよ。
外国籍の人だともしかしたらこの辺のニュアンスを伝えきれないかもしれない。
書類の使い道を聞いて、できれば必要な記載内容も聞けるといいね。

無料のテンプレもネットで公開されているからそれを使うのもいい。
家賃額の証明だけなら賃貸借契約書のコピーでも十分だけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/26 22:13

日付や住所・名前、印鑑、家賃の金額、滞納がないですよという内容の文章です。

全て手書きでもいいですが、面倒だと思うので。ネットでググればPDFなど雛形がすぐ出てくるのでダウンロードしてプリントアウトして書き込んで渡してあげればいいです。 ↓ こんな感じのもの。


https://www.city.himi.toyama.jp/material/files/g …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/26 22:13

基本的には契約書で代用できるものです。


特に書式は決まっていないですが、不動産屋や管理会社に依頼すればフォームを用意はしてくれます。
ご自身で作成するなら、松山市のHPからダウンロードできるので、参考にされてはいかがでしょうか?
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/kurashi …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/26 22:14

文書で賃貸借契約書を交わしているはずです。


そこに、家賃は月いくらと明記されているはずです。
それを提出すれば良いかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/26 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!