dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成2年式ISUZUフォワードFRR12
(角形4灯ヘッドライト)のブレーキ調整のやり方を教えて下さい。
フロントはWナットになっているので直ぐに解り、調整出来ました。
後側を見てもWナット又は
四角頭のボルト
(昔のトレールモビルのトレーラーみたいに)になっているそれらしいボルトが無く、
どれを締めて戻せば良いか解りません。
写真は右後タイヤのハブ裏側の前後です。
どのボルトでしょうか?
ボルトではなく
何処か蓋を外して中に工具を入れてやるタイプなのでしょうか?

「平成2年式ISUZUフォワードFRR12」の質問画像

A 回答 (2件)

修理工場、ディーラーに出しましょう。



ブレーキを弄ったら臨時検査の対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の自分で調整するトラックやトレーラーでディーラーにやってもらったこと無いですね。
やり方は知ってるけど、たまたまこのトラックはどれを回せば良いのか解らないだけなんで…
ちなみに自分で調整してた時にブレーキトラブルは一度もありません。
ディーラー行くのが面倒で怠って事故した人は数人います。
やったことない人にどうこう意見されても返答に困ります。
解らないなら書き込みはご遠慮ねがいます。迷惑です。
やり方を知っている人に解答を求めてます。

お礼日時:2021/05/16 19:19

製造から30年も経過しているし、走行距離が20万キロを超えているのならば、修理では無くて、そろそろ安全装備も充実した、新車に入れ替えを検討されるべき。



https://www.isuzu.co.jp/product/forward_post/sp/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのー ブレーキ調整のやり方を質問しています。

お礼日時:2021/05/16 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!