dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人を見下す彼

23歳です。会社の同期の彼と付き合い始めたばかりです。
彼氏のことは好きなのですが、たまに人を見下すような発言をするところが気になっています。
同期や会社の人を優秀・そうでないだったり、明るい・そうでないなどの物差しで見ていて、
優秀だと認めた人は素直に褒めたり尊敬したりするのですが、反対に優秀でない・話が合わないと思った人のことを時々いじって笑いにしようとするのです。(「〇〇くんの質問の質がわるくて、、」「講師が知識なくて、、」のような感じです)
会社は働く場所ですし、そう言った物差しで見てしまう気持ちはわかります。また、彼は出世を目指して毎日色々勉強したりしているので余計その目が強いのかもしれません。
しかし、わざわざ優秀でないと判断した人を取り上げなくていいのでは?その人には他の良さがあるしあなたの物差しだけで判断するのはおかしいのでは?と毎回思います。
私に対しては優しいのですが、どうも他人(特に自分の目線で見て気に入らない人)に対して優しくない気がして、、
好きなのですが性格が悪いのかも?と思い心がひらけず困っています。どうしたもんでしょうか。

A 回答 (5件)

人は人(あなたの彼氏も含めて)それぞれです。

各自が自分の思想、価値観、生きかたを持っているわけですから、それはそれです。必ずしもそれだけで器が狭いとは思いません。

それがあなたにそぐわなければ、別れればいいし、それにそぐわない人は深く付き合わなければいいだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、わたしもわたしの物差しで彼を判断して性格が悪いと決めつけていますね。
お恥ずかしいです。

単に、合わなかったのですね。
合わないものを、変えようとわたしの物差しで注意しても何か違いますよね。
もう少し様子を見て別れます。

お礼日時:2021/05/24 21:41

あなたの感覚は極めてまっとうだと思います。

あなたの彼氏さんは出世志向が強く、承認要求もお高めの人という印象をもちました。自分が認めた人には気遣いもできて要領よく動き、上司からの高評価を常に意識している感じ?でも、自分より劣る人には見下す態度がつい出てしまう。悪いけど、彼氏さんは見た目ほど強い人じゃないし、幼稚かも。例えは悪いけど、無駄吠えする困ったワンちゃんみたい。もし、あなたがデート相手に将来の伴侶を重ねて見るとするなら、もっと観察が必要。彼のお友達を見るの。そして、そのお友達や周りの人から彼の評判を探ってみるの。マウント取る人になっていないですか。自分にない性格を魅力的に思う気持ちは否定しませんよ。でも、恋人でも友人でも賞味期限を長持ちさせたいなら、違いすぎない価値観が大事。笑うツボや感動のツボが違いすぎる場面を想像するとわかりやすいかな。楽しくないよね。自分と他人をくらべて一喜一憂する姿を見ては、彼氏さんに善意の忠告をして気まずくなる、その状況を変えてやるという自信がおありですか。人を変えるということは富士山を青森に移動させるようなものだよ。あなたの価値観に見合う人と希望のもてるお付き合いをして欲しいです。あなたの感覚の中にある違和感を正直に見つめると答えが出るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏の性格に関して、きっと仰る通りなのだと思います。
明るくて人当たりがいいので気付きませんでしたが、深く付き合ってみると少し合わない人でした。
1ヶ月くらい様子を見て、頃合いを見て別れようと思います。。、

お礼日時:2021/05/24 21:40

上に登る人は下を見ない



同期後輩を蔑ろにすれば
昇り詰めた時にアシストが得られない

組織の中で生きるには
唯我独尊では通用しない

恋愛もそのロジックだと
きついね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしには優しいのですけどね、、仕事仲間に優しくないところを見ると正直人間性を疑います。せっかく好きになったのに悲しいです。

お礼日時:2021/05/24 20:43

私の前の彼氏がもろそれです!笑 ほんと大した人間じゃないのに他人にはボロクソ…でも自分の尊敬する人の事は素直に褒めてました。

私には優しかったです。その態度が嫌で別れるかすっごく悩みましたが浮気されたので結果別れる事に。自分には甘いんかよって感じでしたw! 結果離れてよかったです。大体見下してる人ほど大した人間じゃないですよ! 彼氏さんに言ったところで変わらないと思います。でも一度言ってみるのはアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方と付き合っておられたのですね。
せっかく好きになったんだし一度伝えてみます。
それで治らないければ折を見て別れようと思います。

お礼日時:2021/05/24 20:41

器が知れますね


そんなことを人に聞かせてもなんの得にもならんのに
それが本来の彼なのでしょう
いずれあなたにもそういった態度を示さないとも限りません
どんなに優秀だろうと、人を思いやれる人間でなければ上に立つ器にはなれないですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、、やっぱりおかしいですよね。
今は好きな気持ちがある分悲しいですが、折を見て別れようと思います。

お礼日時:2021/05/24 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています