アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽用CDを作る為にCD-Rドライブの購入をかんがえています。6倍速の物がいいとか、USB接続の物は音がひどくなるとか・・このサイトで読んだのですが?そうなんですか?あと音楽用として考えた時は、CD-R/RWよりCD-Rの方が音的にはよいのですか?よろしくお願いします

A 回答 (6件)

ドライブ、メディア、テクニックなどいろいろあるみたいですね。

私はそれほど詳しくないですが、はやりこのドライブはこうすると最適!みたいなことはあるみたいです。メディアも音楽用CD-Rと銘打ったものも出てきましたね。

CD-Rについて詳しい「CD-Rマニアックス」というサイトを紹介します。
以前はこまめに情報を調べていましたが、最近は「ま、聞ければいいか。」(・・)とめんどくさくなってしまいましたー。

参考URL:http://www.cdr.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち読み漁りました。勉強になった。ー!又お願いします。

お礼日時:2001/08/25 14:33

USB接続のモノは内蔵IDEのモノよりデータの転送速度が遅いので(USB2.0のは早いですが)


「焼き損じ」の可能性が高いと思います。

音楽用としてはCD-Rの方をお薦めします。
単価は安いし、RWだとカーステやコンポでは再生できない機種が多いですよ。
(「RW対応」と銘打って無いと認識すらしなかったり、音飛びが酷かったりします)

こちらで有名メディアで比較した記事があったのでご参考までに。
(特定のドライブでの実験なので参考にはならないかも・・)

参考URL:http://www.vwalker.com/vmag/series/butuyoku/02/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち読み漁りました。勉強になった。ー!又お願いします。

お礼日時:2001/08/25 14:33

こんにちは。

今はどうなのかちょっと判りませんが、少しまえまでは、音楽CDといえばプレクスターといわれてました。

価格も結構下がってるし、それなりの実績があるメーカーなので、「音楽」で使うならお勧めします。

ここのドライブは、メディアの性質を測定して書き込み強度?を決めるらしく、結構安心なようです。また、今の製品では、書き損じのないバルーンプルーフとかいう機能がついてるようですから、初心者もいいかもしれません。

参考URL:http://www.plextor.co.jp/home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち読み漁りました。勉強になった。ー!又お願いします。

お礼日時:2001/08/25 14:34

 mitsyさん、はじめまして。

スコンチョといいます。(^_^)

 まず、倍速の問題ですが、丁寧に焼けば結局低倍速になるので、今最速の
20倍(かな?)とかあってもなくてもとも思いますが、それだけのスピー
ドで焼けると謳ってる分だけ精度は上がってるのかなとも思います。

 次に接続の問題ですが、USB・ATAPI・SCSIが主流ですね。今は
バーンプルーフ機能を筆頭に焼きミスを防ぐ技術が発達していますので、そう
簡単にはミスらないようです。ただ、USBは転送レートの問題もあり、それ
しかダメという環境でないかぎり止めた方が良いかもしれませんね。

 最後にメーカーの違いですが、プレクスター製が一番メディア対応がよいと
されています。解りやすく言うと、いろんなメーカーの生CD-Rに対応して
ると言うことです。

 ただ、最近はCDプレーヤーがCD-Rを聞けないように機能制限してるも
のが増えてきていますので、お手持ちのCDプレーヤーをご確認ください。ま
た新規購入される場合は店頭でチェックすることをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち読み漁りました。勉強になった。ー!又お願いします。

お礼日時:2001/08/25 14:35

6倍速の物がいいとか、USB接続の物は音がひどくなるとか・・



遅かったり、書き損じがでることが若干高いだけで、それほど極めて悪いというわけでは無いです。最近はセーフバーン(exaclink)、バーンプルーフ、ジャストリンクとよばれる高度なバッファアンダーラン防止機能がありますから心配されるほどではありません。

CD-R/RWよりCD-Rの方が音的にはよいのですか?

音的なものではなく、質の違いです。
CD-RはCDプレーヤーとの互換性が高く反射率がCDに近いのです。CDを1とした場合でいえば0,7~0,8の反射率があります。対してCD-RWは低く0,2程度です。極めて高いレーザーパワーが必要となるため互換性が低いのです。また、CD-Rでもカーオーディオなどの一部やCDプレーヤーの一部では再生できません。

まずは、CD-Rがどんなことをするのか知るべきでしょう。もし、あなたのCDデッキで再生できなければ買う意味は無いですし・・・とりあえずCDの知識を付けましょう。(参考URL)

<用語>
バッファアンダーラン=CDに書き込むには必ずデータがとぎれずに最後まで一筆書きのように焼く必要があります。そのためにバッファと呼ばれるメモリを搭載しています。
その中にデータを多めに記録して置いて、少々データ転送が合わなくてもデータがとぎれるのを防いでいますが、速度に大きなずれが合ったりするとためたデータを使い切って書き込みが滞ります。このことをバッファアンダーランといいます。いわゆる書き損じですね。
防止機能とは、滞ってもすぐにその場所を覚えておいて、滞った場所から書き込みをスタートできる機能です。

もし何かあれば補足要求を

参考URL:http://www.aplix.co.jp/cdr/support/handbook/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち読み漁りました。勉強になった。ー!又お願いします。

お礼日時:2001/08/25 14:36

CD-R/RWと書いた場合は、CD-RとCD-RWを書けるドライブという意味と思いますので,


CD-Rを使う分にはCD-R/RWでもCD-Rでも差は無いと考えていいと思います。
CD-RとCD-RWの違いについては、partsさんが既に説明されている通りです。
個人的にはCD-RWは不要と思ってますが,ついていても
値段が変わらなければじゃまになるわけではないので、
自分で買うときには特に気にしませんでした。

USB接続でも音質が劣るということは原理的には無いと
思いますが,速度的な問題がでますので書き込み速度が
速いのはないはずです。USB2.0は除いて・・。

書き込み速度は一般に低速の方が質がいいとされてますね。
ただ、ドライブが低速でうまくかけるかは別の話のようですん。
参考URLで音楽CDを焼く場合の音質の話が出てまで、
呼んでみてください。

参考URL:http://db.ascii24.com/db/ad/plextor_001/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。あちこち読み漁りました。勉強になった。ー!又お願いします。

お礼日時:2001/08/25 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!