dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトで領収書くださいと言われた時印鑑だけ押して名前を書かず渡しているのですがそれって大丈夫ですか?常識だから教えなかったのか言い忘れていたのか分かりませんが初日に教えられた時は印鑑押して渡してと言われました。今までお客さんに指摘されたことも無かったので気にしていませんでしたがふと気になりました。教えてください。常識がなくてすみません…。

質問者からの補足コメント

  • 名前は相手の名前です<(_ _*)>

      補足日時:2021/06/04 20:28

A 回答 (4件)

名前は相手の名前です」←?



それを 客が受け取ってるのなら 要らない・・って 事でしょうね・・

家計簿くらいに するだけでは?
    • good
    • 0

こんばんは



名前って相手の名前ですか?それともあなたの名前ですか?

どちらも書くのが常識です。

<誰が誰にいくら支払ったか>の証拠の紙になりますから。また、複写にして、お店にも控えを残しておくのが正式です。
後日、お客様や税務署から問い合わせがあった時に証拠として見せます。
    • good
    • 0

社名印の事なら大丈夫

    • good
    • 0

そのアルバイトが小売業でしたら、領収証の宛名は法的に不要です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!