dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
ヤフーのADSLでBBフォンで使用していました。
ナンバーディスプレイが必要になったので、BBフォンのオプションのナンバーディスプレイにしようかと思ったのですが、色々しらべて、BBフォンのオプションより、スプリッタ等で分岐してNTTのナンバーディスプレイが良いとの事だったので、現在、ADSLを分岐してNTTナンバーディスプレイを使っています。(なので、BBフォンは使っていない状態です)

ADSLが9月で終了との事だったので、案内も来たのでソフトバンク光にしようかと思っているのですが、ソフトバンク光にした場合NTTのナンバーディスプレイはつかえるのでしょうか?

理想としては、ソフトバンク光とNTTの電話とナンバーディスプレで使いたいのですが、その場合は、モデムにTELとパソコンのポートがあって、TELに電話線を刺せば普通にNTTの電話がつかえるのでしょうか?

一応なぜ、BBフォンのナンバーディスプレイサービスにしなかったのかというと、確かBBフォンでかかってきた番号しか表示できなかったからだと記憶しています。(間違ってたらごめんなさい。)

なのでADSLのモデムみたいに、モデムに刺したら、基本BBフォンみたいになってしまうのでしょうか?
また分岐したりしないといけないのでしょうか?

ソフトバンクの光電話とオプションのナンバーディスプレイも考えたのですが、どうしても出来ない場合はそうしようかと思います。

ただその前に、ソフトバンク光を使っているみなさんは、どのようにしているのか教えていただければ助かります。

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

>一応なぜ、BBフォンのナンバーディスプレイサービスにしなかったのかというと、確かBBフォンでかかってきた番号しか表示できなかったからだと記憶しています。

(間違ってたらごめんなさい。)

Y!BBのADSLサービス(タイプ1)は通常、NTT東西日本の電話サービスの空き周波数帯域に、ソフトバンクADSLのデジタル信号を載せるものです。

NTTとソフトバンクBB両社サービスが1本の電話線に共存しているため、NTT網経由のNTT電話番号宛はNTTのナンバーディスプレイサービスを、ソフトバンク網経由BBフォン電話番号宛は、BBフォンのナンバーディスプレイ契約が必要なのです。どちらかで一方の契約で、両方が使えるというものではなかったのです。

050 番号はサービス開始時にはなく、あとになって付与された電話番号ですから、BBフォンナンバーディスプレイの存在の意識も薄く、あまり契約をしている人はいなかったと思います。


さて、ソフトバンク光のひかり電話サービスですが、心配されるようなことはなく、有料のナンバーディスプレイサービスを契約する場合は、すべての電話番号が含まれます(非通知発信を相手が意図的に行っている場合や、海外交換機からの着信などを除きます)。


もちろん回線として、ソフトバンク光を選んでも、「(ソフトバンク)ひかり電話サービス」または「NTTひかり電話サービス」、さらにBBフォンをつける付けないも選べます。

ひかり電話ルーターはどちらかひとつになります。電話番号をNTTに残すか、ナンバーポータビリティーでソフトバンクに移転するかのどちらかを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
BBフォンを外す事ができると知って助かりました。
それなら、多分ADSLみたいに分岐しなくてもよいのかなと思ったりしています。

お礼日時:2021/07/31 20:37

>ソフトバンク光にした場合NTTのナンバーディスプレイはつかえるのでしょうか?




FTTHにしたら、IP電話が必須ってことはありません。そのままNTT東西の一般加入電話を契約することも可能です。

ソフトバンク光にして、IP電話を契約する場合だが、光電話(N)がNTT東西が提供するIP電話です。
ホワイト光電話が、ソフトバンクが提供するIP電話

NTT東西のIP電話を選択すれば、NTTのナンバーディスプレイをつけることができます。
ソフトバンクのIP電話だと、”番号表示サービス”って番号を表示するサービスを申しこむことが可能です。

ナンバーディスプレイって、NTT東西の登録商標とかの大人の事情がありますから、NTT東西以外では利用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごいました。
とりあえず、家の事情等でNTTが選択できればいいなと思っていたので、安心しました。

お礼日時:2021/07/31 20:34

ソフトバンク光は光の中では特に遅いので、


料金もほぼ同じですし、普通にNTTのフレッツ光にするか、NTTドコモのドコモ光にするのが良いと思います。
電話もNTTそのまま利用出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当は他を選びたかったのですが、内はVDSLの古い集合住宅なので元々速度が望めないので、とりあえずは、初期費用工事費ただで移行しようかと思います。

お礼日時:2021/07/31 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!