プロが教えるわが家の防犯対策術!

電車遅延
最近自分の乗ってる電車が毎回遅延しています。正直前までは仕方ないと思ってましたが最近では、お金を払って何時に着くって言うので電車に乗ってるのだから仕事しろよと思ってしまいます。遅れてもいいように早めの電車に乗れという意見もありますが時間通りにに届けるのが電車の役目で十分間に合う時間に乗ってるのになんでお金を払う側が気を遣わなければいけないの?と思ってしまいます。事故とかならまだしも毎回 信号の待ち合わせや車両点検?などです 働いていて遅刻は許されないのになぜ電車の遅延は許されるのでしょうか、しっかりしてほしいです

A 回答 (6件)

こんにちは、電車運転士をしております。



電車が遅れ、不快な思いにさせてしまっているのは、自分の路線ではなくても気が引けますね。

乗務員的には、遅れれば報告書を書かなけばならなかったり、その分休憩時間が削れてしまうので、遅らせたくないのが本音です。

さて本題ですが、列車の鉄道会社と旅客との関係は運送契約でして、実を言うと到着時刻までの契約は結ばれていません。
運賃を頂くことで○○駅まで乗車頂ける。
……そういう契約です。

遅延は入っていないのです。

特急や新幹線など、乗車券とは別途で特急券を必要とする列車の場合は、2時間以上の遅延に対し特急料金払い戻しの規程があるのですが、乗車券の部分だけで見た場合は、乗車券とは遅延の関係には因果関係はありません。

お心に添えないのは申し訳ないのですが、法的に契約関係が定められている話なので、何卒ご理解のほどをお願いします。
    • good
    • 5

実は鉄道会社は乗客を時刻表通りに届ける責務を負っていません。


契約上そうなっているので、遅延により乗客が結果的に何らかの損害を被ったとしても、一般論としては鉄道会社には補償の義務はありません。
そんな契約を交わした覚えはないと主張しても、法的には乗客は鉄道会社の運送約款に同意したうえで鉄道利用の契約を行ったということになっているので、そのような主張は通りません。

なお、契約上は鉄道会社は乗客を目的地に届ける責務は負っているので、鉄道会社はどんな事故や災害があったとしても、乗車券を所持している乗客に対しては何時間かかろうが目的地には届けようとします。
もし目的地に届けられなかった場合は契約不履行となり運賃は全額返還されることとなります。

運送約款は大抵の鉄道会社ではホームページなどで閲覧可能になっていますし、要望すれば駅事務室などでも見せてもらえることになっています。
どうしても運送約款に同意できないのであれば、乗客はその鉄道会社を利用しないという選択をすることができます。
    • good
    • 1

遅れるって、どれぐらいの時間、頻度は、毎日ですか? 


5分以内は、遅延扱いにはなりません。

遅延が恒常化している状態なら、無理なダイヤ編成ですから、次回のダイヤ改正で改善されるでしょう。

何れにしても、ここで文句を言っても始まりません。
利用者の声として、鉄道事業者に意見を言いましょう。
    • good
    • 0

>なぜ電車の遅延は許されるのでしょうか


急行、特急料金以外運送約款で到着時刻に対する契約が無いからですね。
発地点から着地点まで運送することが契約の全てであって何時に着くかは関係ないからです。
    • good
    • 2

遅延証明書をもらい、提出。



私なんて、毎回遅れるバス、諦めました。
10分遅れて電車に間に合わない。

電車は、悪天候で止まる。

客は、立場弱い
    • good
    • 1

>なぜ電車の遅延は許されるのでしょうか



客同士のトラブルや急病等、鉄道会社の責任ではない不可抗力があるからです。しかし、日本の鉄道は世界のそれに比較して正確なほうですよ。

今、自動車で話題の自動運転になればそれも可能ですがやはり上記の不可抗力がある限り定刻運転は事実上無理でしょうね。

また公共交通機関は国民のアシですので余程のへき地でもない限り潰れないというおごりもあるからでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています