dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ考えて下記の構成を考えてみました

CPU:AMD-Socket939 Athlon64 3500+ BOX (ADA3500BIBOX)
M/B:MSI K8NNEO4-PLATINUM
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard …

メモリ:184Pin DDR SD-RAM PC3200-512MB SAMSUNGオリジナル
HDD:Hitachi/IBM HDS722525VLSA80
ケース:celsus FP-402BK
http://www.celsus.co.jp/CASE/FP-402BK.html

ビデオボード:Leadtek WinFast PX6600GT TDH EV 128MB
ドライブ:PIONEER DVR-109BK バルク
モニタ:MITSUBISHI RDT1710S(BK)
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdt1710s/

相性とかどうですか?
電源は問題ないでしょうか?デザインがよくて静音仕様のケースがあったら教えてほしいです。(電源付きの物がいい)
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

>幻の珍獣あえるかどうかというレベルです。


滑稽ですな。
    • good
    • 0

メモリは2枚一組で無いとデュアルチャンネルにならないので性能が下がりますのでゲーム向けみたいですし


出来れば512×2予算が厳しければ256×2にして下さい。
ケースは値段を考えれば使えるほうですがもう少し出せるのであればOwltech OWL-612SLT/430 をお勧めしときます。ケースの作りも良いですし静音にも評判の良い
Seasonic製の電源使ってます。(電源だけ買うと1万円位します)1万8千円位しますがケースの作り+付属電源の質も良いと思いますよ。後はエアフロー多少犠牲にして
デザインの好きなケース+良質の電源買うかでしょうか。ケース選びには参考URL見てもらうと
参考になるかも。

参考URL:http://www.casemaniac.com/goodcase.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリはIOデータの2枚組に変えてみます。あと参考URLはとてもよかったです

お礼日時:2005/03/04 15:05

問題ないでしょう。


CPUとM/Bの関係は対応するかしないかで相性と言うものはありません。
パソコン自作でやたらと相性を連発する人がいますがこういう人の大部分は自分の腕や知識に問題がある人が道具に責任を押しつけているだけです。
実際問題本当に相性が出るというのはほんの一握りです。
極端に言えば、幻の珍獣あえるかどうかというレベルです。
相性よりきちんと対応状況を調べることや説明書をよく読むことの方が重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。安心しました。ありがとうございました

お礼日時:2005/03/04 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!