dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者で、良く解らないので初歩的な質問でスミマセン。

例えば、PC本体のみを購入する時
現在持っているディスプレイがそのまま使用できるかどうか?ってどのようにして調べればいいのでしょうか?

アドバイス御願いします!

A 回答 (4件)

>接続端子について詳しく教えて貰えれば有難いです。


http://review.ascii24.com/db/review/peri/monitor …
コラム3 3種類のインターフェイス
を見てもらえれば小さいですが写真が載ってます。
http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/i …
http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/i …
のような変換コネクター使えば可能な場合も
あるようです。全部のメーカー用が出てるわけでは
無いですし使えない場合もあるみたいなので
使えればラッキー位に考えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

D-sub15アナログ端子、DVI-Iデジタル端子、DVI-Dデジタル端子などになります。


ただ、メーカー製パソコンのディスプレイでは専用の付属ケーブル仕様になっている物もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝します。

>メーカー製パソコンのディスプレイでは専用の付属ケーブル仕様になっている
との事ですが、その場合は、そのメーカー以外のPC本体には接続不可能という事なのでしょうか?

お礼日時:2005/03/04 00:46

●#1さんのアドバイスの他に 解像度が適合している事です



●解像度が合っていないと映像を見るのであればあまり問題は無いと思いますが、文字は綺麗に見えません、メール、ワード、エクセル、映像も若干綺麗で無いと思います。

● 解像度とは VGA、SGA,XGA、その他 などです
要はパソコンのドットと画面のドットが合わないと滲んだ文字に成ります。

まとめ 古いディスプレーは解像度が低く、美しく映すための解像度適合しない場合もあります、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝します!

お礼日時:2005/03/04 00:44

基本的には接続端子が同じでしたら大丈夫です。



トラブルを避けるためにはPC購入時に
ディスプレイの型名をメモして店員さんに確認されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝します!

接続端子について詳しく教えて貰えれば有難いです。

お礼日時:2005/03/03 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!