プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。
プロポーザル方式での調達があって結果、随意契約というのはどのような場合でしょうか?
プロポーザルによって複数の業者が参加が見込まれても、
随意というのは逆に公平性を失っていて、できレースのような感じを受けるのですが。
早期契約が必要だったりするためでしょうか?
かたち上プロポーザルとしなければならないからでしょうか?公平性と金額について疑問なのですが。

A 回答 (1件)

役所の契約方式というのは①一般競争入札 ②指名競争入札 ③随意契約とあります。

プロポーザル方式というのはご存じのように、築物の設計者を選定する際に複数の者に企画を提案してもらい、その中からもっとも適した設計者を選ぶ方式です。

ですので価格で選定する競争入札ではなく、随意契約になります。

率直にいって「出来レース」というのは官庁の契約に多いです。オリンピック関連事業やコロナ対策事業などは、出来レースがおおいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
金額は提案の一部ということになるのでしょうか?
金額が高くても企画の内容が良ければ
決まることもあるのでしょうか?
それが予算内に開示されていない金額内におさまっていればいいのでしょうか?

お礼日時:2021/08/19 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!