dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今大学2年生で、奨学金を月12万借りてて、4年間借りる予定です。しかし、それでも学費が分割払いを学校にお願いしています。
最初は奨学金借りても学費を賄えないんだな。って思っていたんですが、私の両親は共働きで母親の方が収入が高いし、県の奨学金や病院の奨学金が通らないくらいです。
それに祖母も現金で100万くらい渡してたみたいで、家のローンも払ってくれてローンに関しては払い終わったはずだ。って言ってました。また、私の学費のために私の知らない所で親に現金を渡してくれてたそうです。
なのに、毎月学費が払えてなくて教務室に呼び出されているので、親に何故か聞いたのですが、「私の今までの塾代が高かったから」「家のローンも払わないといけない」「なんだかんだお金がかかるんだよ。」って言われました。
友達に聞いたら、奨学金の返済は大変だし、奨学金12万も借りてるのに学費が分割払いなのはおかしい。しばらくは返済で苦しい生活になる。って言ってたので不安になってきました。奨学金借りることや将来借金背負っていくことの覚悟はできていたつもりですが、自分の借りてる奨学金って本当に今学費に使われてるのでしょうか。今、離婚はしてないですが母親と離れて暮らしてて、私と父と祖母の三人暮らしです。

質問者からの補足コメント

  • 自宅通学で、学費は1年次は108万で2年次は88万です。自分名義の通帳には毎月奨学金が振り込まれてて、カードで全額毎月抜かれてますが、親は学費に当ててると言っています。

      補足日時:2021/08/26 19:31

A 回答 (4件)

生活費か何か分かりませんが、奨学金を流用しているのは明らかですよね。


奨学金はあなたの借金です。大学卒業後にあなたが返済するのです。

あなたの通帳に振り込まれて、親がカードで全額引き出し?
それがおかしいですよね。
あなたの借金なのだから、あなたが管理するのです。
あなたが自分で学校に収めればいいじゃないですか。
なぜ親にカードを預けるのですか?

良い方に考えると・・・
大学に入学してから奨学金をもらい始めても、入学金や1年前期の授業料の支払いに間に合わない。だから他で借金して、毎月の奨学金を返済に充てている。
という可能性もあります。

とはいえ、
月12万、年144万の借入ですから、2年次以降56万円も残るのですよ。
そのお金がどこに行くのか。
ご自身で管理するしかないでしょう。
    • good
    • 0

娘が大学一年生の母です。

奨学金を借りてらっしゃるのは、ご本人ですよね?何故自分名義の通帳を親が持っているのでしょうか。娘は、給付型と貸与型と各10万毎月入金があります。10万は母親の口座に振り込んでくれますので学費の積み立てにしています。学費は年2回払いです。残りの10万は、娘の食費やその他生活費です。アパートの家賃・水道光熱費・通信費・高額な買い物は親持ちです。ちなみに、我が家は父親が他界していますので母子家庭です。ご両親は、多分奨学金を何かしらに流用されていると思いますよ。学費の未払いが続くようでしたら、奨学金の停止もありえるのでは?きちんと話し合われたほうが…。あなたに将来借金だけ残る可能性もありますよ。
    • good
    • 0

あなたは自宅通学ですか?自分の大学の年間の授業料は把握してますか?奨学金は毎月12万だと年間144万ですよね。

授業料は年間いくらなんですか?144万で足りないのか?あなたに親は生活費をくれているのか?などから推察してみてください。
    • good
    • 0

子供の奨学金を親が自分たちの生活費や遊興費に流用するってのは、わりと有る話です。


たぶん、質問者さんの場合も親が、奨学金を学費以外に流用しているのでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!