dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が大切にしたいと思う友達ほど思ったことを正直に伝えた方がいいと思いますか?
一緒にいるとなにか引っかかることもあるじゃないですか、どうでも良い人なら我慢して忘れて関わらないようにできますが、やっぱり普段好きなら嫌なことは伝えてスッキリさせるべきなのかな?と考えたり。
もし逆の立場なら、私に対して嫌なことが引っかかったまま仲良くされるのも辛いなと。
アドバイスください。

A 回答 (4件)

大切な友達には思った事を言う様にしてます。


言わないと甘えてなんでも他人にやらせようとする人って一定数いますよ。
我慢してあわせていくうちにモラルも欠如しますし。

言ったことでトラブルになる事もあります。
でもそれで自分を省みる事が出来ない人とは縁切った方が最終的には貴方にプラスになると思います。
    • good
    • 0

思ったこと、言いたいこと、言えるのが、友達だよね。



それがなかったら友達ではないですよ

年齢がわからないけど、、

学生さんですかね。


社会人になったら友達はできないです

出来ても、深い関係にはならない
    • good
    • 0

自分が嫌われたくなかったら相槌だけでもいいけど、大切な友達なら私は思ってること言うよ〜でもその人にはちゃんとアドバイスするよ〜感情

だけぶつけたらダメその人に寄り添わないと〜
    • good
    • 0

私は本人に言うべきだと思います。

私の友人は、ありがとうやごめんなさいがほんとに言えない人です。とてもいい子なのですが、その言葉がほとんど出てきません。なかなか言い難いこともあると思いますが、伝えるべきだと思います。それで仲が悪くなったとしても、言うべきことは言うべきだと私は思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!