dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死刑執行は執行日前日までに本人へ知らされるべきだと思いますか?
ニュースで死刑囚達が執行日までに知らされるべきだとして裁判を起こしたと聞きました。
皆さんはどうですか?

A 回答 (19件中11~19件)

どっちみち人を殺すような臆病なヤツなんだから


事前に執行日が分かれば気が狂うでしょう。
彼ら寄りに考えたら当日のほうがいいと思います。

それにしても、死刑確定囚が裁判だなんて
どこまでも悪あがきをする輩ですね。
    • good
    • 2

大昔は事前に死刑囚に「何が食べたいか?」を聞いて、前日に最後の晩餐(寿司だの鰻重etc.)があったようですが、現在ではなくなっているみたい。



 理由は…ネットを検索しませう。
「死刑執行は執行日前日までに本人へ知らされ」の回答画像8
    • good
    • 2

6ヶ月以内とすでに設定されています。

しないことに違法だと言うならわかりますけどね。
    • good
    • 1

いつ死ぬか、心の準備をすればよいか、わからないという恐怖を、日常で味わうのも死刑という刑の一部と、私は考えていますのでそのままでいいと思います。

    • good
    • 3

そういうニュースがあるのですね



前にわかっていますと
刑務所内で事件を起こして
のびることがありますから
当日まで今まで通りの生活をしてもらいます
    • good
    • 1

どちらでもいいでしょう。

 以前は執行日前に知らされていたけど、その為に執行前に自殺する死刑囚が出たため、執行直前まで知らせなくなったもの。 自分が死刑囚だと想定した場合でも、数日前に知らされるのも、直前に知らされるのも、どっちも嫌だし、死刑判決を受けるようなことは絶対にしたくないと思うだけ。
    • good
    • 2

自分が死ぬことが確実に確定している状況で



明日死ぬか
5秒後に死ぬか

と聞かれたら私なら5秒後を選択すると思います
1日も耐えられないと思うからです

おそらくその囚人らも死刑というものに耐えられず悪あがきで裁判を起こしているだけで実際にはそれが前日だろうが当日だろうか、はたまたそれとは関係なく食事問題での裁判だろうがどうでもいいことなのだと思います
    • good
    • 1

事前に知らせておいて


よし執行日が近づいたから再審請求するかー
って気軽に執行日を遅らせられても困りますからね。

いつ来るかわからない執行日におびえて必死に再審請求し続けるか。
あきらめて、執行日の告知を大人しく待つかをしてもらいたいので、当日告知でいいと思います。
    • good
    • 3

執行日当日に解りますよ。

出てくる食事で、おおよその判断は出来ます。
豪華になるので、それまでは、1日120円が、変わるのですからね〜
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!