アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

harman kardonのsoundsticks iiという2.1chスピーカーを使用しています。ベースの音が極端に小さく聴き取れない時があり、試しにヘッドホンやyamahaのmsp5(サブウーファーなし)などで同じ音源を聴くと聴き取れ、サブウーファーがあるsoundsticks iiの方で聴き取れないので不思議に感じました。

soundsticks iiの説明書にクロスオーバーの値は説明がなく、調整機能もないためわからないのですが、かなり低い音はサブウーファーからしっかりと音が出ており、80hz周辺で上記の現象が起きます(クロスオーバー値の周辺?)。
サブウーファーの音量を大きくすれば、聴き取りにくい部分も幾らかマシになるのですが、同時にちゃんと鳴る低い音が大きくなるためバランスの悪さが目立つ一方です。

サブウーファーをsoundsticks iiでしか所有してしていないため比較ができないのですが、サブウーファーを使用している場合、このような現象は起きるものなのでしょうか?
また、クロスオーバー調整機能が付いている製品なら、調整次第でいい感じのところが見つかるのでしょうか?

体験談等、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 昔、このような質問をした事を思い出しました。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11902653.html
    未だによくわからないのですが、「再生周波数帯域:50Hz~40kHz」であるモニタースピーカーのmsp5を使用している場合、4弦ベースの最低音(約41Hz)が鳴っているのか、その音のオクターブ上(82hz)が鳴っているのかはわからないものなのでしょうか?
    コントラバスのような大きくて長い楽器の音を、小さい箱で出しているため難しいとは想像しますが、しっかりとした低音を聴くためにはそれくらいの大きさが必要になってくるのでしょうか?

    昔から低い音の聴き取りが苦手なのでサブウーファーなどを調べたりして足掻いていますが、大きなスピーカーを鳴らせるような環境でなければ、本当の意味では音楽は楽しめないでしょうか?

    乱雑になってきましたが意見お願いします。

      補足日時:2021/11/29 14:21

A 回答 (4件)

・「サブウーハーから45Hz低音が出ていても巨大音圧で無いと聴こえませんので多くの方は倍音を聴いて出ていると想像することが多いです。


ベースが何の音を出しているかは倍音列で音階の基音を理解します。
携帯電話などで低音が出ていない機器でも音程を感じます。

yamaha/msp5を2ペアでも大きな音でないと重低音域は再生出来てないはずです。是非測定してください。
モニタースピーカーであろうとスピーカーは低音が出しにくいし、空中では大きな音圧がいるので重低音を聴くのは困難ですが、カナル型イヤホンは密閉しているので重低音が得意で容易に出せるけど大きな音で無いと聴こえないのは同じです。

・soundsticks ii → サブウーファーでベースの最低音などは元気よく聴こえるのはサブウーハーが機能していて中低音160Hz~80HzがLRを補足しているはずです。
ベースがサブウーファーからではなく、スピーカーの方から鳴る高さだと極端に聴こえなくなったり、するのは測定する位置で部屋の定在波や残響で大きく違ってきます。
色々な場所で測定すれば周波数特性の凸凹が良く分かります。
「クロスオーバー周波数と低音楽器の音量」の回答画像4
    • good
    • 0

そのサイズのスピーカーだと低音は絶望的で、そんなものと割り切るしかないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
返答が遅くなり申し訳ありません。

「そのサイズのスピーカー」というのは、soundsticks iiのスピーカーの事でしょうか?サブウーファーの大きさでしょうか?

「soundsticks iiのスピーカーは小さいので、それなりのサイズであるサブウーファーから低音が出ても、スピーカーの方から出るのは絶望的」という意味で受け取ったのですが。

引き続きよろしくお願いします。

お礼日時:2021/11/29 13:51

すみません。

私の一体形PCのアンプは内臓スピーカーで鳴らすときは低音カットされているのを忘れていました。
イヤホン端子に入れて測定するとフラットに録音出来てURL動画の音は図のように重低音が十分出ていました。
これに近いように再生されていればサブウーハーが機能していると言えます。
ひょっとして設定でサブウーハーが機能しないようにしていませんか?
「クロスオーバー周波数と低音楽器の音量」の回答画像2
    • good
    • 0

https://jp.harmankardon.com/AURA+STUDIO+3.html?d …これですか?
ウーハー口径も箱も小さいので本当に45Hz(-6dB)出ているのか疑問です。
宣伝動画は低音まで伸びている音楽を使うはずですが?

PCのサウンド録音設定でステレオミキサーにしてフリーソフトWaveSpectraで録った動画のスペクトルが見れます。
聴く音はPC内臓ステレオマイクでも良いからWaveGeneでサインスイープ音を出して測定してみて欲しいです。
サブウーハーから45Hz低音が出ていても巨大音圧で無いと聴こえませんが、
amahaのmsp5(サブウーファーなし)は低音が聴こえると言うことは不思議に思います。
サブウーハーの振動板を触れてみてしっかり振幅しているでしょうか?
フルレンジからの音と錯誤していないでしょうか?
「クロスオーバー周波数と低音楽器の音量」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

まず、スピーカーはこっちです「https://www.harman-ownersclub.jp/shared/prod_man …

すみません。文章が全体的に理解できないのですが
・「サブウーハーから45Hz低音が出ていても巨大音圧で無いと聴こえませんが~」
→では、多くの方が家でスピーカーを鳴らし、それなりの音量で聴いている内はベースが何の音を出しているかすら理解する事は不可能なのでしょうか?

・「amahaのmsp5(サブウーファーなし)は低音が聴こえると言うことは不思議に思います」
→これは私の書き方がわかりずらかったと思います。申し訳ありません。
yamaha/msp5を2ペアで鳴らしているというだけで、スピーカー自体に欠陥があるわけではありません。
上記の追記と含めてもそうなのですが、少なくともモニタースピーカーを名乗っているのですから、音が聞こえないという事はないと思うのですが?(倍音を聴いているだけ?)

聴こえる・聴こえないの私の感じですが
・soundsticks ii → サブウーファーがあるからか、ベースの最低音などは元気よく聴こえる。しかし、質問文のようにベースがサブウーファーからではなく、スピーカーの方から鳴る高さだと極端に聴こえなくなり、ベースなしの音源のようになる時がある。
・msp5 → ベースの高さで音量が大きく変わる事はないため聴き取れなくなる事はないが、サブウーファー等がないため、soundsticks iiに比べたら弱い
・ヘッドホン → ベースの高さで音量が大きく変わる事はないため聴き取れなくなる事はない。

すみませんが引き続きお願いします。

お礼日時:2021/11/29 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!