dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年以上付き合ってる彼女と別れようか迷ってます

自己肯定感の低い彼女で少し失敗をするとめちゃくちゃ落ち込む人です。
落ち込むだけならいいのですが、過去の失敗を自虐しながら話すなど聞いていて反応に困ります。

こちらがアドバイスをしても逆ギレしてきて手がつけられないです。

最初のうちは耐えていたのですが、ここ最近は特にその傾向がひどくちょっと失敗するだけで情緒不安定になりそのたびに気を遣って疲れてしまいます。

思う存分言いたいこと言うと大人しくなり、その後も謝りはするのですが、一向に情緒不安定さはなくならないですし、自分のペースでこちらを気にせず行動し始めるので一緒にいる意味がわからなくなってきました。

こういう場合は別れた方がいいでしょうか。

A 回答 (8件)

私もそう言うタイプで、結局、彼氏に別れられてしまいました。

私をみているようで耳が痛いですね。
彼女は、一生懸命生きているんでしょうね。
でも、あなたに、とっても甘えてるんやと思います。
このままでは、僕の精神が持たないとはっきり言ってあげてはどうでしょうか?
ネガティブより、ポジティブな女性の方がきっといいのです。それを彼女に伝えないと、ずっとあなたに甘えて変わらないと思います。何でも、責任を持って行動するように伝えてあげて下さい。そうすれば、自分に自信が持てるようになっていきますよ。
彼女が変わるよう努力してくれそうなら、どうか、支えてあげて下さい。
もう、振り回されるのが、嫌なのであれば、彼女が変われるように、はっきりと別れの言葉を言ってあげてほしいと思います。
    • good
    • 1

別れたいと思った時が別れる時だと思う。

    • good
    • 0

彼女は質問者様に合わない人です。

彼女と別れて、いろんな女性に目を向けたほうがいいです。
    • good
    • 0

「ごめん、もう絶対無理だから、もう疲れてしまった。


君のこと解ってくれる人と付き合って」

とでも言って、早めにお別れがオススメです。

これだけぐずぐず依存の強い人と付き合うと、あなたの人生まで壊れます。
    • good
    • 2

もう頑張っても疲れるだけで、受け止められないのだから分かれるのが正解かと

    • good
    • 1

アドバイスをするのではなく、聞いているだけでいいのではないでしょうか。

答えが欲しいわけではないのだと思いますよ。
とはいえ辛いことは確かだと思うので、別れるという選択肢はあっても良いと思いますね。
    • good
    • 0

なかなか珍しい、激しいタイプの彼女ですね。



良いところもあるとは思うのですが
結婚を考えたら自分なら
恐ろしすぎて無理です!

そういうタイプは更に悪化する可能性もありますから
ナシだと思いますよ。

あなたに結婚願望そのものの有無が分からないのですが
将来のない相手と過ごしても時間の無駄です。

早々に別れる事をオススメしますが
別れ話も逆ギレしたりして
すんなりいきそうにないですよね!
それでも別れないといけませんから
頑張ってください!
    • good
    • 0

嫌になったのならそれが正解だと思います


恋愛は我慢比べでするもんじゃないから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!