dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓の冊子や窓についてるこの汚れはなに汚れですか?

「窓の冊子や窓についてるこの汚れはなに汚れ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 蝙蝠の尿はこんな感じみたいです

    「窓の冊子や窓についてるこの汚れはなに汚れ」の補足画像1
      補足日時:2021/12/10 14:42

A 回答 (3件)

蜘蛛の糞だと思います。

尿(尿酸)が混じっていて白く粘着質なため、壁やガラスに付いています。
うちは蜘蛛が多く、よく見かけます。
「窓の冊子や窓についてるこの汚れはなに汚れ」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにうち蜘蛛めちゃくちゃ多いです!!窓のは確実に蜘蛛ですね!右上のやつは2cmぐらい垂れてたんですが、蜘蛛もこんな感じで垂れるんでしょうか?
全体的に白いので砂の汚れにしてはつきすぎでは?糞?て感じになってました。

お礼日時:2021/12/10 14:40

蝙蝠の糞や尿などではないとおもいます。


垂直面につくかどうか疑問ですが、小鳥(雀・文鳥・インコくらい)の糞の感じです。
「窓の冊子や窓についてるこの汚れはなに汚れ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足で付け足して見たんですが、なぜか蝙蝠の尿の跡が白くて、、、少し似てませんか?この窓の上に二階のベランダがあるのでよっぽど強風じゃないと鳥の糞は難しい気がします…

お礼日時:2021/12/10 14:43

埃と結露とカビです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

右の二つが埃って事でしょうか?
何かの糞や尿などではない感じですか?長さ的には親指の爪ぐらいの跡です!
蝙蝠関係ではなさそうですか?

お礼日時:2021/12/10 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!