アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご覧いただきありがとうございます。
2ウェイスピーカーの、ツイーターのネットワーク抵抗を変えたいと思っています。
普通はLパッドと言って、直列抵抗と並列抵抗の合計2個の抵抗を使う
ようですが、直列の1個のみを使用したいと思います。
ツイーターのインピーダンスは8.4Ωです。
12dB/oct

:直列抵抗と並列抵抗を使う場合(Lパッド)
アンプ>ネットワークの+端子>コンデンサー>並列コイル>直列抵抗>並列抵抗>スピーカーユニットの+入力端子

通常は↑のようにするらしいですが、
今回は、
:直列抵抗1個のみを使う場合(今回の質問したいこと)
アンプ>ネットワークの+端子>直列抵抗>コンデンサー>並列コイル>スピーカーユニットの+入力端子
このようにします。
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/ne …
この計算サイト樣では抵抗を2個使うLパッドのみ対応のようですが、直列抵抗1個のみの場合は、
このサイトで言うR1のみの値を見ればいいのでしょうか?
もしこちらのサイト樣では計算できないようでしたなら、計算式を教えていただきたいと存じます。

減衰量は4~6.5dBの間で検討したいと思います。

どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

1個で直列接続の場合は、R1とスピーカーの直流抵抗値での直列回路で


計算しますが、スピーカーは周波数によりインピーダンスが変化します、
この事で、分割の周波数値が違って来ますので、場合によっては、
前段のハイパスコンデンサーを交換する必要が生じる場合が有ります。

アッテネーターにR1とR2の2個の抵抗器を使用するのは、トータルの
インピーダンスを変化させずに、減衰量を決定し、分割の周波数値を
変化させない為に有ります。

分割の周波数値が変化したら、好みの音質になる事も有りますよ。
セメント抵抗器は安価なので、色々と試されたらよろしいのでは?
それも、オーディオの楽しみ方の一つですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抵抗を2個使うことにそのような意味があるとは知りませんでした。
勉強にります。
ぜひとも色々と試してみます!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2021/12/27 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A