プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新聞について
問1 新聞を読まないまたは読まなくなったのは、若年層だけなのか?年齢層に関わらず、広い世代で読まれなくなったのではないか?
問2 新聞が読まれなくなった原因は新聞そのものへの需要が無くなったためで、一般的に言われている「活字離れ」とは違うところつまり新聞そのものに大きな原因があるにではないか?
問3 新聞販売店を通じて宅配をするというビジネスモデルが、日本の高度成長期時点で崩壊していたのではないか?購読契約時の景品商法自体がビジネスとして崩壊していたのではないか?
問4 設備投資を怠り、一般紙を中心にブランケット判を時代にあわせ見直すことを怠ったことも一因ではないか?
問5 一般紙は、多くのカテゴリーを網羅(もうら)しているため、地方で閉店が相次ぐデパート(百貨店)同様に、現在の市場需要とかい離していることが原因ではないか?
問6 SNSが発達し、個人が皆、総批評家(レビュアー)となっている現代で、肩書に頼った社畜論説委員の御託(社説)などに価値が無くなった為ではないか?
問7 インターネットが普及し始めた1990年代初頭より現在に至るまでおざなりの経営で、本気で経営改革(これからもしないと考える)をしないからではないか?
問8 新聞等の斜陽メディアが自分達の自助努力を棚に上げ新聞離れ引いては活字離れ(雑誌やその他書籍等)をまるで利用者(特に若年層)が悪いというような斜陽メディアによる誤った扇動をどう思う?
問9 新聞記事を制作編集する記者や編集者の力量が現在はかなり劣っているのではないか?他紙のおっかけ記事、ネットのトレンドからの抜粋記事など上っ面で金太郎飴的な記事で構成されているから読まれなくなったのではないか?
問10 元旦スクープは、販売部数の増大や新聞社の収益確保に貢献しているのか?

A 回答 (2件)

不景気を理由に辞めてしまった。


ネットとかいろんな媒体がほかにあるせいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

uh huh

お礼日時:2021/12/28 16:50

新聞はいわゆるオワコンになっただけのことでしょう。


私は60代のオッサンですが、15年くらい前から新聞なんて
ほとんど手に取ることもないです。

「活字離れ」というよりも、最近の若者はテレビも見ないよ
うなので新聞・テレビといった媒体がオワコンになっている
のでは。

最近の大手メディアは自分たちで取材もせずに、官庁などに
ある”記者クラブ”を通して発表される事柄を取材と称して記
事にしているだけのことです。

こういう姿勢が一般市民に見透かされているのでは。
今では独自の取材をしている週刊誌の方がよほど信頼できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

uh huh

お礼日時:2021/12/28 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!