dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝る前にバナナや豆腐を食べると太りますか?また牛乳はどうですか?やはり寝る前に食べるとどんなものでも体に悪いですか?

A 回答 (4件)

豆腐はともかくバナナは糖質がたっぷりですからね。


つい食べ過ぎれば寝る前でなくても太ります。

食べたものをある程度消化するには2〜3時間かかる。
寝る前に食事を取ると睡眠中に消化活動が活発になります。
で、寝ている間も脳や身体が働いている状態となり十分に休まらず、眠りが浅くなってしまう。

その意味では、直前だとどんなものでも体に悪い。
・・・といっても、空腹で眠れなくなるのも悪いけれど。
で、消化の良い熟したバナナを少しだけというならわかる。
    • good
    • 0

んなこたない


いつ食べても結局代謝以上に食べりゃ太る
寝る前だと逆流性食道炎や消化器官が動くから身体に悪いと
確かにその通りだが ちゃんと対処すれば一切関係が無い

体質的な問題はあるがここ25年ほど寝る前にある程度食べないと
起きた時に腹痛に悩まされる事になってな
寝る前に腹5~7分目で寝てるが何も問題にはならんぞ

但し 個人差があるので質問者に適用されるかどうかは別問題だけどな
序に…私の場合体脂肪12%超えたことは一度もなかったりする(体質的な問題で)
    • good
    • 1

寝る前に食べるのであれば、殆ど何を食べても太る原因になります。


寝る3時間前迄には食べる事を終えておきましょう。
あっ、バナナって思って居る以上にカロリー高いですよ。
    • good
    • 0

何でも太る。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!