プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

立教志望、共通テスト利用について

共通テスト利用で滑り止めとしていくつか出願してあります。(結構偏差値が低いところです)そこがもしリサーチでA判定だった場合一般の試験は受けるべきですか?一応一般も出願してあるのですが、A判定なら受ける意味ないのかなと思っていました。他に一般で受けるところは成成明学など難関ばかりなので不安になってきました。アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

一般的に、「S台・B社」と「K塾」の両方の「共通テストリサーチ」がA判定であれば、絶対に合格しています。

3社ともプライドをかけて判定を出しています。ただ気になる点は1つ「自己採点の正確さ」です。これまでのマーク模試の自己採点は正確でしたか?某社に聞くと「自己採点」が正確なのは20%程度で、残りは10点前後ずれているそうです。そのずれも考慮してA判定を出しますから、他社のいい加減な判定とは違っています。最終的に「A」判定であれば、必ず合格ですから無理してオミクロンの中人混みに行くことは無いと思います。そして「成成明学」に体調を合わせたらよいと思います。今度の木曜日の結果次第です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。併願で成成明学を受けると言いましたが、その3校を併願として受けるのはきついと思いますか?絞った方がいいと思いますか?

お礼日時:2022/01/17 22:40

受験日程次第です。

連続5日受験は一般的にきついとされています。また全学部入試は、マーク式が多いですが、得点が高くなる傾向があります。ただ今年はオミクロンの影響なども考えると、日東駒専・成成明学の受験者数はわかりにくいです。
高校の進路指導の先生を通してそうした大学の出願傾向や難易度の動きを「S台」や「B社」そして「K塾」あたりに問い合わせるのが良いと思います。その3社ならしっかりとしたデータを持っています。その3社のうちで高校で模試を利用している会社なら、細かく教えてくれます。予備校に所属していれば別ですが、そうでないなら生徒が個人で質問してもなかなか答えてくれません。でも、高校からの質問なら答えてくれます。上手に高校を利用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年からの志願者の増減などは教えてもらいました。入試日程的には大丈夫ですが、MARCHがチャレンジ校なので難関ばかり受けて大丈夫か今更不安になっています。。英検準1級を持っているので共通テスト利用でどこか滑り止めが受かっていることを願うばかりです(;;)

お礼日時:2022/01/17 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!