dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現高3の受験生です。医歯薬志望じゃない理系です。
志望校を決めるにあたって、早稲田の創造理工と千葉大の工学部、どちらに焦点を置いて勉強しようか、悩んでいます。双方それぞれのいいところ、悪いところを教えてください。


僕の現段階で思う、双方の特長、長所短所を書いておきます。

千葉大
志望した理由…自宅圏内の唯一行けそうな国立大学(東大、東工大は現学力では厳しそうです)
・学費が安い
・行きたい学部、学科がない
・雰囲気が自分にあっていそう
・早稲田より偏差値が低い
・首都圏とはいえ地方の大学
早稲田
志望した理由…就職が強そう、行きたい学部がある、都心にある
・学費が高い
・行きたい学部、学科(経営システム工学科)がある
・雰囲気になじめなそう
・千葉大より偏差値が高い
・都会にある

どちらも自宅から通える圏内で、通学距離は千葉大の方が若干近いですが、大差ないので交通面は二の次で考えています。


まず、学費の面では、理系は院まで行かないと就職が渋いみたいなことを聞いたので、尚更千葉大の方がいいかなと思っています。

行きたい学部、学科は千葉大にはなくて、似たような学科、強いて言えば興味のある学科は、
都市環境システム科、情報工学科
です。オーキャンとかも行っておらず、ほぼ名前で決めたので、具体的にどういうことをやるのか、わかる方教えていただきたいです。

雰囲気は、早稲田は陽キャラが多そうでなじめなさそうで、千葉大は自分に合う人が多そうかなと思っています。

偏差値は国立と私立なのではっきりと優劣はつけられないと思いますが、仮に、両方に受かった場合、どちらに行くべきか、教えてください。


僕は、"大学で〇〇を学びたい!"、"将来〇〇になりたい!"というような夢、目標がなく、強いて言うなら経済や経営について学びたかったのですが、得意科目や就職を考えて理系を選んだので、よりこれを学びたい、というなモチベーションがありません。なので本当は院には行かないで4年で卒業して就職したいのですが、院まで行った方が就職がいいなら行きたいと思っています。しかし、"就職のために"の一本綱で院まで行けるか不安です。院までいくならもちろん国立の千葉大の方がいいのですが、特に学びたいというわけでもない学問を突き詰められるかわかりません。その点早稲田は学びたいことを学べるので、モチベーションは保てそうです。

こういうような、"学ぶ意欲がない人"でも、院までいけるのか、また院まで行ったほうがいいのか、教えてください。

就職の面は、まだ特にやりたい職業とかはないので"こういう職業は強い、弱い"というのを教えてください。

自分は陽キャラではないけど、アニメや鉄道など、偏った趣味などもない、スクールカーストでいうと、
"学年全体でみると影薄いけどクラスが一緒になった陽キャラとは話す程度"の中の中です。
なので、大学でも、適度に自分の身の丈に合う友達を作って遊びたいと思っています。

学力は先述の通り、現段階で手を伸ばしてギリギリ早慶に届くか届かないかくらいです。


長くなってしまいましたが、志望理由から性格まで、結構な量自分のデータを書いたので、就職の面ではこっち、大学生活の面ではこっち、というような感じで教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

×分離の境界分野


○文理の境界分野

×放任によりの扱いをされる
○放任よりの扱いをされる

まぁ毎度のことだけど。
    • good
    • 1

志望分野から、早稲田等々で良いでしょう。

学費が払えるならね。
おそらく分離の境界分野なので、国立の方が研究設備がぁということはなさそう。よく知りませんけど。
ただ、教員と学生の比率は国立の方が倍か3倍くらいは条件が良いだろうから、おそらく国立に比べれば、私立の方が放任っぽくなるんだろうと予想します。
お勉強を放任される、のではなく、研究、という右も左も判らないようなことで、放任によりの扱いをされることになるでしょう。

https://search.keinet.ne.jp/search/option#result …
で、経営工学・管理工学で検索すると、筑波大、電通大、理科大中央青学、等々のようですね。あんまり無い。

> 院まで行ったほうがいいのか

いやぁ判らない。知らないんで判らないんですが、所謂理工系を出てメーカーで技術者として働く、というわけでは無いのでしょうから、こういう分野に関しては、普通の理工系、特に多くの工学部と同じで大学院が普通だろう、と決めつけない方が良いだろうとは思います。

ただし、
経営工学は経済学や経営学とは違いますよ。重なるところもあるのかもしれないけれど。
経済や経営を学びたいのなら、素直に文転する方が良いでしょう。
    • good
    • 0

「どっちもダメだったときどうするか」を考えましょう。

理科大なら行けるのか、それもダメならより下位の国公立を探して地方に行くか、通えるなら私大でもいいのか。

MARCHとか四工大とか、下手したら千葉工大とか、私大では自分も周囲も不満足なら、国公立志望を今諦めるのは良くないでしょう。

千葉なら絶対の自信があるというのなら、三教科に力点を移し早稲田も併願して、両方受かってから考えましょう。経営システム工学なら半分文系なので実より名をとって早稲田学卒でもいいんじゃないかと個人的には思います。
    • good
    • 0

早稲田は東大落ちが多く、理系なので陽キャもそんなにいないです。



地元が千葉で学費が気になるなら千葉大でいいです。
ただ細かく就職や知名度で言うなら早慶理工のが良いです。
東大落ちが多いから、はっきり言って、学力は千葉より上だし、知名度もあるので、
例えば難関のコンサルや、外銀にもコンスタントに行ってます。
千葉大ではまず聞かないです。これは学生数揃えても差はあります。

だけど公務員になるとか、そこそこのメーカーでいいのなら、無駄に早稲田に行く意味もあんまりないです。

勉強法としては、センターにまず基準を置き、
まずそこの突破を目指す、
同時にそこの希望の大学の二次試験と、私大の過去問題などを解いていき、そちらも合わせて詰めておくと言うのが基本になります。
また高校ごとの方針などもあるかと思います。

毎年のことですが、
センターも取れないやつが早稲田の個別取れっこないですし、殆どの受験生はセンターで足切り状態で国立二次あきらめてます。

まず早稲田も千葉大も模試でA判定取れるようにしましょう。そこからですね。
あなたのような人でそもそも千葉大も早稲田も模試で毎回D判定以下で話にもなりません、みたいな人は多いですよ。

最後に。
就職もキャンパスライフも、なんやかんや自分次第です。
それはご自分の中学や高校見たらわかるでしょ?
大学だけが特殊とか思わないほうがいいです。
仮に日大工学部とかになっても、人生終わり。とかではないので。終わらせたいなら勝手に終わらせたら良いですが。第一志望の中学や高校に落ちた奴でも楽しそうにしてる奴いるでしょ?同じことです。親とか学校のせいにしたいならしてもよいけど、それでは人生無駄にしますよね。
だから努力してうかったところで頑張ればいい。どこに行っても良いことと嫌なことあるから。てのが極論ですが事実ですね。
    • good
    • 2

千葉大=一生学歴コンプ


早稲田=社会人になってから早稲田で良かったと思える。
    • good
    • 1

カネがあれば早稲田。


カネがなければ千葉大
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A