プロが教えるわが家の防犯対策術!

介護と保育の違い。
主な世話の相手がお年寄りの方か乳幼児かという年代の違いの他に違いはありますか?

なぜ比べるかというと、福祉系の学校で保育に進もうとする人が、また反対に保育系の学校で介護に進もうとする人がいると聞き、決め手というか違いを知りたいと思いました。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました!

      補足日時:2022/02/18 20:36

A 回答 (3件)

寿命があることを考えると年代が違うと言う事は目的が違いますよね。


保育は子供達を一人前になる前の前に、安全に健やかに育て上げる、より良い人生のために良い体、良い頭、健やかな心を育むのが目的で

介護はこれから先衰えていく体、脳をケアしながらも
人生をまっとうしていくそのお手伝いをするのが目的

そんなところでしょうか。
どこにやりがいを感じるかは人それぞれですし
これからの高齢化社会を考えると介護は仕事がなくなる事はないですよね。
親戚にどちらかの職についていて体験談を聞いたとか
自分がおばあちゃん子だったから介護に行きたいとか動機も様々です

私の知り合いは元々弁護士を目指していたものの、親戚が苦労しているのを見てこれは、と思って税理士になった人もいます
    • good
    • 2

やってることは一緒でも、サイズと見た目が違います。


何より、成長していく様を見守るのと、ひとつひとつ失われていく様を看取るのか・・・そこに未来があるかないかは気持ちの上で大きいと思います。
どちらも大切ですが、私としては若い人には未来を持って生きてほしい気がします。
    • good
    • 1

子供とお年寄りで違いはありあません。

ただ目的は全く違います。

子供の場合は将来・未来をお年寄りの場合は死んでいく前の世話をするということです。

この二つは明らかに違います。将来を見据えた心構えと死を前にした世話をする心構えと相反する二つの気持ちがあります。どちらへ行くかは人それぞれでしょうけど、子供の場合は一人で複数人をお年寄りは概ね1対1であるということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!